9月の2回目の連休に、小豆島に一泊二日で行ってきました。昨年に続き、二度目。昨年とは違うホテル、違う場所に行ったので、わりと新鮮な感じでした。二日目は残念ながら雨でしたが、涼しくて過ごしやすい気候でし …
今年も小豆島旅行

9月の2回目の連休に、小豆島に一泊二日で行ってきました。昨年に続き、二度目。昨年とは違うホテル、違う場所に行ったので、わりと新鮮な感じでした。二日目は残念ながら雨でしたが、涼しくて過ごしやすい気候でし …
前回の記事に書いたように、2019年7月にE-M1を中古で購入しました。一ヶ月ほど使ってみて、ファインダーの倍率や、シッター速度の最高速度、動体撮影など、古いとはいえ、E-M10 Mark II(以下 …
2017年の末に、古い手持ちのレンズが使えて楽しそう、という理由でNEX-6の中古を買いました。 Eマウントレンズも買いましたが、AUTO NIKKORが気に入って、もともと持っていた28mm F2. …
2019年2月8日にキタムラのネット中古で見つけ、8980円とお手頃だったので即購入。元箱・樹脂ケース付き。 マルチコートされたニッコール・オートで綺麗そうなものは確保しておこう、と思っていた時期だっ …
2018年8月1日にカメラのナニワあべの店で購入。9800円。ヘリコイドも適度な重さがあり、レンズも綺麗です。外観もスレなく綺麗。 Micro-NIKKOR-P・C Auto 55mm F3.5を購入 …
iPad(第4世代)をずっと使っていて、Lightroom CCを使うようになってからも、「遅いからメインとしては使えないけれど、わりと便利に使えるもんだなあ」という感じでしたが、最新のiOSに対応し …
ボディーキャップレンズ BCL-1580 2018年8月11日にヨドバシのネットショップで購入。12日着。4450円(税込)ですが、ポイントが3840ポイントあったので、実際の支払額は610円。 E- …
ネガカラーフィルムのデジタル化について、少し試行錯誤してみたところ、フィルムの未露光の場所でホワイトバランスを取得してフィルムを撮影して反転、Photoshopのトーンカーブでグレーのバランスを整える …
いつ購入したのか、全く記憶がないのですが、ネガカラーフィルム(FUJICOLOR 100)の24EX3本パックがあり、使用期限が2019年3月までなので、久しぶりにフィルムカメラに通してみよう、という …
「安いし、一応買っておこう」的に買ったような薄い記憶があるレンズ。というか、NEX-6を使うようになって、実家の防湿庫を見たらあった、というのが実際のところです。 特徴的なシールが張ってあるので、八百 …