2025年5月4日、妻がメダカ鉢を買いたいというので「春のしがらき駅前陶器市」に行くことにしました。4月30日に購入したElmar 50mm F3.5の試写も兼ねて。結局返品することになりましたが。 …
春のしがらき駅前陶器市

2025年5月4日、妻がメダカ鉢を買いたいというので「春のしがらき駅前陶器市」に行くことにしました。4月30日に購入したElmar 50mm F3.5の試写も兼ねて。結局返品することになりましたが。 …
2025年1月12日、伏見稲荷大社に娘と行ってきました。厳島神社の混雑がすごくておみくじはひかず。参拝に2時間、御朱印に1時間並んだ上で、さらにおみくじを引く列に加わる元気はありませんでした。 そんな …
ライカスクリューマウントの35mmレンズを探す中で、Serenar 35mm F3.2は検討しました。ただそのときは、よさそうな個体がなかったこともあり、W-NIKKOR・C 3.5cm F2.5を2 …
2019年7月12日、マップカメラで54,800円の中古を購入。EF 17-40mm F4 L USMとスピードライト 430EX IIを下取りに出して、支払額は8,390円。写真のHLD-7(E-M …
2022年8月27日、中学校時代の友人家族と、室生川でガーネットが取れるというので、探しに行ってきました。車で2時間弱。 百円均一で買った目の細かい「ふるい」で川底の砂をふるいにかけると、ガーネットの …
2022年6月18日、子どもたちを書道教室に送り届けた後、妻とふたりで近所の公園に紫陽花を見に行ってきました。昨年見に行ったのと同じ公園です(1回目)(2回目)。今回はE-M1にフォーサーズのZUIK …
2022年4月17日、先週に引き続き、今週も京都・御池。また「いたがき」。今回は妻のご両親へのプレゼントを買いに。御池の地下駐車場は便利です。ゼスト御池で買い物をすれば2時間無料。 カメラはE-M1、 …
2021年7月17日の朝、自宅のベランダから撮影したクマゼミです。E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II。性能的には価格相応といったところですが、わりと …
私が住んでいるあたりでは、7月9日からセミが鳴き始めました。セミが鳴くと、夏だなあ、という感じがします。 子どもが生まれるまでは夏は嫌いでした。何より暑いのが嫌で。でも、子どもが生まれてからは、夏はわ …
先日、EF 16-35mm F4L USMの試し撮りをしに近くの公園に行ったところ、花菖蒲と紫陽花が綺麗に咲いていました。どちらもピークまでもう少し、という感じだったので、その翌週末に行ってきました。 …