RAYQUALのマウントアダプター

ライカスクリューマウントのレンズをマイクロフォーサーズのレンズに取り付けるのに、K&F Conceptのマウントアダプタを購入したら、驚くほどのオーバーインフだった、という話は以前にも書きまし …

続きを読む

Serenar 35mm F3.2のフィルターとフード

フィルターとフードがない問題について頭を悩ませていた件が解決したので報告。解決したというか、何とかしたというか。どうしようもない、という結論に至らず、何とかなってひと安心。 購入したのはシリーズVIフ …

続きを読む

Serenar 35mm F3.2と伏見稲荷大社へ

2025年1月12日、伏見稲荷大社に娘と行ってきました。厳島神社の混雑がすごくておみくじはひかず。参拝に2時間、御朱印に1時間並んだ上で、さらにおみくじを引く列に加わる元気はありませんでした。 そんな …

続きを読む

CANON Serenar 35mm F3.2

ライカスクリューマウントの35mmレンズを探す中で、Serenar 35mm F3.2は検討しました。ただそのときは、よさそうな個体がなかったこともあり、W-NIKKOR・C 3.5cm F2.5を2 …

続きを読む

CANON LENS 28mm F2.8の試し撮り

12月15日に通したフィルムが17コマ残っているので、12月22日、CANON LENS 28mm F2.8の試し撮り。 妻は朝から用事で外出し、子どもたちと3人。 伏見にでも行こうかと考えていたのだ …

続きを読む

冬の四条河原町あたり

CANON LENS 28mm F2.8を購入した2024年12月15日、カメラを持参していました。 CANON LENS 50mm F1.8に購入したフードを取り付けて試してみたかったのと、レンズを …

続きを読む

Leica IIIf用の28mmレンズについて

50mm、35mmとくれば、次は28mm。とても自然な流れ。この3本があれば、盤石です。超広角も望遠もそんなに使わない。 調べてみるとライカスクリューマウントの28mmは意外と種類が少ないことに気付き …

続きを読む

W-NIKKOR・C 3.5cm F2.5の試し撮り(中之島)

2024年12月1日、11月23日に届いたW-NIKKOR・C 3.5cm F2.5の試し撮りに行ってきました。本当は24日に行こうと思ってフィルムまで通していたのだけれど、バタバタしたのでやめにしま …

続きを読む