NIKKOR-H・C 5cm F2

沈胴の50mmレンズが欲しくて探していく過程で見つけたレンズ。 なぜ沈胴かというと、バルナックライカのコンパクトさが活きるな、と思ったから。35mm、28mmと使う中で、やはり外付けファインダーはかさ …

続きを読む

CANON Serenar 35mm F3.2

ライカスクリューマウントの35mmレンズを探す中で、Serenar 35mm F3.2は検討しました。ただそのときは、よさそうな個体がなかったこともあり、W-NIKKOR・C 3.5cm F2.5を2 …

続きを読む

Leica IIIf用の28mmレンズについて

50mm、35mmとくれば、次は28mm。とても自然な流れ。この3本があれば、盤石です。超広角も望遠もそんなに使わない。 調べてみるとライカスクリューマウントの28mmは意外と種類が少ないことに気付き …

続きを読む

G.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5

購入してすぐ、富田林寺内町の撮影に出かけ、仕上がったポジを見て、その硬さに驚いた記憶があります。ここまでコントラストを高める必要があるのか、と感じて、ポジで撮っていた頃にはそんなに使用頻度が高くなかっ …

続きを読む

NOKTON 58mm F1.4 SL IIsを石清水八幡宮で試し撮り

2024年8月25日、その日に到着したNOKTON 58mm F1.4 SL IIsを早速使うべく、石清水八幡宮に妻とふたりで行ってきました。 近くの韓国料理屋さんで昼食をとった後、車で石清水八幡宮に …

続きを読む