初詣は御香宮神社へ

2022年の初詣は、石清水八幡宮にしようかな、と思ったのですが、とても混雑しているとの情報を得て、伏見の御香宮神社に変更しました。 前回、松尾大社に行ったとき、神社はわりと暗がりが多く、ISO400で …

続きを読む

モノクロームで撮る伏見

2021年12月19日、Nikon FにILFORD XP2 SUPER 400を通して、中書島駅から伏見桃山駅までをうろうろ。レンズは前回鴨川で使って気に入った24mm F2.8。50mm F2も持 …

続きを読む

ハイレゾショットでフィルムのデジタル化

フィルムのデジタル化は面倒だ、という話を以前に書きましたが、最近フィルムも使うようになったので、何とかならないか、と試行錯誤してみたところ、いい結果を得られたので、記事にします。 フィルムで写真を撮っ …

続きを読む

Nikon Fの使い心地

購入に至る話はこちらを参照してください。ここでは使った印象を書きたいと思います。 初めて手にしたときの印象は「意外と軽いな」でした。バッテリーグリップ付きのEOS 5D MarkIIやNikomat …

続きを読む

Nikon Fで撮る京都(鴨川沿い)

Nikon Fを手に入れて、シャッター幕のシワが気になるので、できるだけ早く試し撮りしたかったのですが、適当に撮るのは嫌なので、ちょうど京都に行く用事があり、そのついでに撮影。というか、気持ち的には試 …

続きを読む

モノクロームで撮る京都

10月9日、朝から京都へ。カメラはもちろんNikomat FTN。レンズはNIKKOR-O·C Auto 35mm F2とNIKKOR-S·C Auto 50mm F1.4。フィルムカメラは屋外でも臆 …

続きを読む

モノクロームで撮る奈良

2021年9月18日と19日で、奈良に行ってきました。ついでにキィートスから戻ってきたNikomat FTNの試し撮りもしよう、という作戦です。バックアップとしてRX100を持参。 レンズは写真の50 …

続きを読む

「モノクロで撮る」にまつわる、いろいろ

モノクロで撮る理由 前回の記事にも書いたとおりですが、この文章を書く理由なので、もう一度書いておきます。 デジタルはカラー、フィルムはモノクロとすることで、写真を撮るときの「見方」が変わって、写真を撮 …

続きを読む