三条通りから御池通り

2023年9月10日、先週に引き続き、猫カフェを目指して京都、三条に行ってきました。子どもたちと妻は猫カフェで、私は写真を撮る作戦。 前回はデジタルだったので、今回はモノクロフィルム。カメラはEOS …

続きを読む

松尾大社と寺町通り

2023年6月25日、上桂の鰻屋さんに行ってきました。そんなわけで、恒例の松尾大社。鰻と松尾大社はセットというか、鰻だけ、松尾大社だけ、というのでは満足できない。 カメラはNikon Fと50mm F …

続きを読む

北海道旅行(2023年5月)

2023年5月4日から6日の2泊3日で北海道に行ってきました。1日目は登別温泉、2日目は小樽、3日目は札幌というプラン。伊丹から新千歳まで飛行機に乗り、新千歳からはレンタカーで移動。 「飛行機でどこか …

続きを読む

友ヶ島でピクニック

2022年1月に書いた「写真を撮りに行きたいところ」という文章に「友ヶ島」について触れました。近場の離島を探していたときに知ったのだと思います。写真的にも面白そうだし、何より船に乗って行くのがいい。 …

続きを読む

神戸旧居留地と中華街

2023年1月9日、久しぶりの神戸に行ってきました。神戸の街をただ歩くなんて子どもたちは楽しくないので、KOBEとんぼ玉ミュージアムのとんぼ玉作り体験をメインにして、写真も撮ろう、という作戦。 カメラ …

続きを読む

冬の伏見稲荷大社

2022年12月18日、伏見稲荷大社に行ってきました。 2021年7月に伏見稲荷大社に行ったとき、稲荷山の上まで登りませんでした。ひやしあめを飲むという目的は達したのと、暑かったのと、娘の足がまだ万全 …

続きを読む

富田林寺内町

2022年6月30日、2005年11月以来16年半ぶりに富田林寺内町に行ってきました。 記録によると、実家から近かったこともあり、2002年から2005年の間に8回写真を撮りに行っていたようです。その …

続きを読む

3月の京都と奈良

3月19日は京都、3月27日は奈良に行ってきました。 どちらもメインの用事があったので、あまり撮れず。36EXのILFORD XP2 super 400を撮り切るのに1週間ほどかかりました。 京都 妻 …

続きを読む

公園の枝垂桜とツグミ

先日、梅を撮影した公園で木登り体験ができるという情報を得て、娘が参加したいというので、家族で行ってきました。 わりと高い木に登るらしいので、望遠レンズが必要だろうと、E-M5 MarkII + M.Z …

続きを読む

清水寺と花見小路

2022年2月20日、妻がヘアアクセサリーを買いたい、というのと、娘が「清水の舞台」に興味がある、というので、花見小路と清水寺に行くことにしました。電車で行くのがいいような気もしましたが、寒いし、運転 …

続きを読む