2023年9月17日と18日で広島に行ってきました。 ゴールデンウィークに飛行機で北海道に行ったので、次は新幹線でどこかに行こう、という話になって、駅直結のホテルがお得な価格で予約できたこともあり、広 …
広島旅行(1日目:竹原と広島駅周辺)

2023年9月17日と18日で広島に行ってきました。 ゴールデンウィークに飛行機で北海道に行ったので、次は新幹線でどこかに行こう、という話になって、駅直結のホテルがお得な価格で予約できたこともあり、広 …
2023年9月3日、Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8Dの試し撮りも兼ねて、新京極通りと寺町通りをうろうろしてきました。 レンズが届くと、まずはカメラに取り付けて動作確認をしつつ …
今年も下鴨神社の御手洗祭に行ってきました。昨年は昼過ぎから行って暑すぎたので、今回は若干でも涼しくなる夕方から。17時頃に着くように出発。目論見通り、暑さは少しマシでした。 家を出る頃、雨が降ってきて …
1日目の続き 早起きして、名古屋駅にある「ぴよりん」が食べられるカフェに行き、並びます。6時15分に着いて、4番目。オープンと同時に入れることは確実そうです。 私はちょっと写真を撮りにうろうろ。高層ビ …
2023年7月15日と16日で名古屋に行ってきました。2019年にも行ったことがあるので、2回目。妻が14日の夕方に東京で用事があるので、翌15日に名古屋で待ち合わせしよう、という作戦。2019年も妻 …
2020年6月に購入して、3年。デジタルのメインは今もEOS 5D Mark IIです。 レンズも揃っていますし、EOSの操作には慣れたものなので、考えることなく操作できます。Nikon Dfを購入し …
やっとNikon Dfに馴染んできた気がします。 最初はなんだか馴染めず、下取り価格が高いうちに売ってしまった方がいいだろうか、と考えたことも一度ならずありました。EOS 5D MarkIIと比較して …
前回の続き。カメラはNikon DfとAi AF NIKKOR 50mm F1.4とAi NIKKOR 28mm F2.8S、フィルムはLOMO LC-A。 2023年6月3日、琵琶湖博物館の後、比叡 …
2023年6月3日、琵琶湖博物館と比叡山坂本に行ってきました。 まずは琵琶湖博物館。 琵琶湖博物館は5、6年前、子どもたちが3、4歳の頃に何度か行ったことがあります。博物館とはいえ、体験できる場所が多 …
2023年6月4日、近くの公園で花菖蒲が綺麗に咲いているというので、朝からひとりで写真を取りに行ってきました。EOS 5D MarkIIとタムロンの90mmマクロ。だいたい同じ時期に紫陽花も咲いている …