2022年も今日を含めてあと2日。今年購入したものを表形式でご紹介します。詳細は名称のところに該当記事へのリンクを貼りましたので、そちらをご覧ください。 2018年、2019年、2020年、2021年 …
タグ: PENTAX K Mount
お盆休みに写真をポツポツ撮ってきました

お盆休みにPENTAX KMを持ち歩いて、フィルム(ILFORD XP2 SUPER 400)を1本分撮影しました。 写真メインじゃないけれど、カメラがないと寂しいな、というとき、こんな撮り方もいいも …
SMC PENTAX 28mm F3.5

先日書いた、気になるKマウントレンズの一覧には含まれないレンズを買いました。 最初は24mm F2.8を探していました。でもクモリがあったり、わりと高かったり、「これだ!」というものがない。そんな中で …
再びKマウントレンズについて

ASAHI PENTAX KMを購入してから、Kマウントレンズにも目が行くようになりました。前回Kマウントレンズについて書いた後、SMC PENTAX 55mm F1.8を購入し、父からsmc PEN …
富田林寺内町

2022年6月30日、2005年11月以来16年半ぶりに富田林寺内町に行ってきました。 記録によると、実家から近かったこともあり、2002年から2005年の間に8回写真を撮りに行っていたようです。その …
smc PENTAX-M 135mm F3.5

購入したわけではなくて、父から借りたレンズ。PENTAX KMを入手し、55mm F1.8も入手し、そういえば、と思い出して、2022年6月26日、実家に行った折に借りました。 20年以上前に使ってみ …
ASAHI PENTAX KMが戻ってきた

レンズも買って、万全の体制。 2022年5月14日に購入したASAHI PENTAX KMが、2022年6月18日、オーバーホールから戻ってきました。費用は26,400円。現物を確認してもらった後の整 …
モノクロームで撮るOBPと大阪城公園

2022年6月12日、母の古希の会でOBPにあるホテルに昼ごはんを食べに行ってきました。そのあと大阪城公園に行って、水上バスに乗り、天守閣も見たい、という計画。 昨年は父が、今年は母が70歳かと思うと …
SMC PENTAX 55mm F1.8

この記事を書くのに際して、面白そうなレンズはないかと探していたところ、天王寺のカメラのナニワにsmc PENTAX-A MACRO 50mm F2.8があることを知りました。比較的明るめの標準マクロレ …
Kマウントのレンズについて

ASAHI PENTAX KMを入手してから、Kマウントレンズが気になっています。単純ですね。 手許にはPENTAX-M 35mm F2.8があります。このレンズは2001年6月になんばCITYのカメ …