2020年6月に購入して、3年。デジタルのメインは今もEOS 5D Mark IIです。 レンズも揃っていますし、EOSの操作には慣れたものなので、考えることなく操作できます。Nikon Dfを購入し …
EOS 5D Mark IIの使い心地

2020年6月に購入して、3年。デジタルのメインは今もEOS 5D Mark IIです。 レンズも揃っていますし、EOSの操作には慣れたものなので、考えることなく操作できます。Nikon Dfを購入し …
全然探していなかったし、買おうとも思っていなかったのだけれど、頻繁にチェックしている八百富写真機店サイトの新着中古コーナーで発見し「面白そうだな」と思いました。 写真を撮るようになってすぐ、たぶん20 …
Nikomat FTNっていいな、と思います。高級感があるとか、高性能であるとかではないのだけれど、使っていて気持ちいい。 また、露出計があるのはとても便利です。Nikon Fは露出計がないので。IL …
20年前に9800円で購入したEOS 650は今も現役です。購入に至るまでの経緯はこちらで、購入当時に書いた感想はこちらです。 使わずに防湿庫の中で眠っていた時期が長いのですが、2021年に引っ張り出 …
2023年2月23日と25日、Nikon Dfの使い心地を確かめるため、伏見と近くの公園に行ってきました。 まず、伏見はAi AF NIKKOR 50mm F1.4S <New>と、NIK …
2023年2月10日、マップカメラで中古美品(元箱・取扱説明書・バッテリー・チャージャー・ソフトシャッターレリーズ[AR-11]付き)を購入。2月12日に届きました。 2023年2月7日にNikon …
2022年9月に購入したOLYMPUS TRIP 35。とても気に入っています。 モノとしての魅力に溢れていて、操作が簡単で、ほどよいサイズと重量感があり、撮影結果がよい。 一眼レフもいいけれど、より …
2019年7月12日、マップカメラで54,800円の中古を購入。EF 17-40mm F4 L USMとスピードライト 430EX IIを下取りに出して、支払額は8,390円。写真のHLD-7(E-M …
2022年9月16日、ミーナ本店で購入。連休を挟み、21日着。23,000円は高いのだけれど、ケースや試し撮り用フィルム(FUJICOLOR 100 36EX)が付いていて、メンテナンス済みで3ヶ月保 …
レンズも買って、万全の体制。 2022年5月14日に購入したASAHI PENTAX KMが、2022年6月18日、オーバーホールから戻ってきました。費用は26,400円。現物を確認してもらった後の整 …