2024年2月3日、妻が四条河原町に用事があるというので、一緒に行くことにしました。1月28日にフィルムを通したものの、4コマしか撮影していなかったPENTAX KMを持参。レンズは何を使ったか失念。 …
モノクロで撮る四条河原町と、フィルムのデジタル化について

2024年2月3日、妻が四条河原町に用事があるというので、一緒に行くことにしました。1月28日にフィルムを通したものの、4コマしか撮影していなかったPENTAX KMを持参。レンズは何を使ったか失念。 …
2024年1月28日、奈良にあるPHOTO GARDENのワークショップに参加したついでに、奈良をちょっとだけ撮りました。 カメラは久しぶりのASAHI PENTAX KM。レンズはsmc PENTA …
ЧАЙКА-II(以下チャイカ2)はソ連製のハーフサイズカメラ。ベラルーシのBelOMOというメーカーが1967年から1972年まで作っていたようです。チャイカ(初代)、チャイカ3、チャイカ2Mとバリ …
2023年10月23日、妻とふたりで宇治をうろうろしてきました。14時半くらいに駅について、1時間半ほど散策。とてもいい天気で、気持ちのいい散歩になりました。 宇治といえば、2019年末に娘が宇治武田 …
2023年10月1日、また豆柴カフェと猫カフェ目的で、新京極に行ってきました。私は写真撮影がメイン。カメラのナニワにも寄るつもり。 カメラは広島で買ったEOS-1 HSにTAMRON SP 35mm …
夏の美山ももう5回目。盛夏の恒例行事。今回は、海の日ではなく、7月29日、30日に行ってきました。梅雨も開け、とてもいい天気でした。 昨年は川が増水して、初日は川遊びができず残念でしたが、今年は例年通 …