前の記事に書いた通り、35mmレンズはTAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD(F045E)にしました。2020年11月14日にPayPayモールのジョーシンで注文し、翌日には到着。15 …
TAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045)

前の記事に書いた通り、35mmレンズはTAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD(F045E)にしました。2020年11月14日にPayPayモールのジョーシンで注文し、翌日には到着。15 …
2020年6月10日マップカメラで注文し、6月13日に到着。 EOS 5D MarkIIを購入し、もともと持っていたEF 50mm F1.8 STMと合わせて使ってみて、フルサイズのよさと、レンズの欠 …
2020年9月13日にマップカメラで美品を購入。38,800円。10倍ポイントだったので、実質的には35,272円。 EOS 5D MarkIIにふさわしい広角レンズは何か、ああでもないこうでもない、 …
2020年8月1日に「カメラのナニワ」のネットショップで購入。別売のフード付きで9,800円で良品のものを発見。フードは1,500円はしますから、まあ安い。いつかは買おうと思っていたレンズなので、即決 …
初めて購入したオートフォーカス一眼レフが、2003年に中古で買ったEOS650で、すぐEOS 50Eを買い足し、その流れからEOS 30Dを手に入れた経緯があるので、EFマウントのレンズは何本か買った …
購入にいたるまでの話はこちらを参照してください。結局、23日出荷で24日には届いたのですが、ちょうど不在だったため、受け取ったのは25日になりました。 箱が思いの外、大きい。開封してみると、レンズ自体 …
ヨドバシで新品を購入。1万5770円。2018年4月27日注文、翌日着。フードはオプションなので、それも別途購入。 2017年末にNEX-6を購入し、古い50mmレンズを使うようになって、135換算7 …
2008年5月25日、近くのヤマダ電機に置いてあった中古を購入。元箱、付属品全てありで6万4800円。傷のほとんどないとても綺麗な状態でした。その当時の相場としては5万円台後半なので安くないですが、綺 …
年末からNEX-6一辺倒でしたが、久しぶりにデジタル一眼レフを使ってみようかな、という気持ちになりました。 古い機種なので、有効画素数はEOS 30Dが820万で、K10Dが1020万。NEX-6でも …