11月に入ってから、EOS 5D MarkIIに単焦点レンズを付けて、比叡山、出町柳駅周辺、石清水八幡宮に紅葉を撮りに行ってきました。 比叡山 出町柳駅周辺 石清水八幡宮
TAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045)
前の記事に書いた通り、35mmレンズはTAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD(F045E)にしました。2020年11月14日にPayPayモールのジョーシンで注文し、翌日には到着。15 …
35mmレンズについて
EFマウントのレンズとして、28mm、40mm、45mm、50mm、85mmの5本が手許にあります。50mm以外は、EOS 5D MarkIIを手に入れた後に買ったものです。結果的に単焦点になった話の …
EF 85mm F1.8 USM
2020年6月10日マップカメラで注文し、6月13日に到着。 EOS 5D MarkIIを購入し、もともと持っていたEF 50mm F1.8 STMと合わせて使ってみて、フルサイズのよさと、レンズの欠 …
EF 28mm F2.8 IS USM
2020年9月13日にマップカメラで美品を購入。38,800円。10倍ポイントだったので、実質的には35,272円。 EOS 5D MarkIIにふさわしい広角レンズは何か、ああでもないこうでもない、 …
単焦点について
28mm、40mm、45mm、50mm、85mm。 最初から、そうしようと決めていたわけではないし、これからも貫き通そうとは思っていないのだけれど、EOS 5D MarkII用のレンズは単焦点ばかりで …
近所で秋を感じる写真
今年は9月末から、秋らしい写真を撮りたい欲求が高まり、近所をぶらぶらと撮り歩きました。 カメラはEOS 5D MarkIIとE-M1。レンズは前者がTAMRON SP 45mm F/1.8 Di VC …
EF 40mm F2.8 STM
2020年8月1日に「カメラのナニワ」のネットショップで購入。別売のフード付きで9,800円で良品のものを発見。フードは1,500円はしますから、まあ安い。いつかは買おうと思っていたレンズなので、即決 …
広角レンズも単焦点にしました
いろいろと悩んだEFマウントの広角レンズですが、EF 28mm F2.8 IS USMを買いました。 軽量とは便利とかはマイクロフォーサーズに任せて、フルサイズは今まで全て単焦点で来たんだし、昔は28 …
フルサイズ用広角レンズについて
フルサイズ用のEFマウントで、広角レンズをどうしようかな、といつものようにウジウジ考えています。 手持ちの画角としては24mmが最も広角です。マイクロフォーサーズ用の12-40mmがそれですが、135 …