2025年5月11日、大阪グルメEXPO2025に行ってきました。息子は興味がないみたいなので、妻と娘と3人で。 カメラは通したフィルムが少し残っているLeica IIIfにINDUSTAR-22 5 …
大阪城公園とOBP

2025年5月11日、大阪グルメEXPO2025に行ってきました。息子は興味がないみたいなので、妻と娘と3人で。 カメラは通したフィルムが少し残っているLeica IIIfにINDUSTAR-22 5 …
2025年4月12日、御堂筋がイルミネートされているという情報を得て、家族で難波から心斎橋のあたりに行ってきました。カメラはLeica Ifとニッコールの35mm。フィルムはFUJICOLOR 100 …
2024年12月31日から2025年1月2日までの2泊3日で広島に行ってきました。 広島は2023年9月に行って以来、2度目。前回は1泊2日で1日目は竹原、2日目は尾道に行ったせいで広島市内を満喫でき …
2024年8月14日、お盆休みにどうしてもダラダラしてしまうので、1日くらいはお出かけしよう、と子どもたちと3人で京都市立京セラ美術館へ行ってきました。展覧会は「京都市美術館開館90周年記念展 村上隆 …
以前に書いた文章から2年半以上経ち、状況が変化しているので、現状を文章にしておきます。 2021年10月の文章では、久しぶりにフィルムカメラを使って、モノクロ写真を撮り始めた頃のことを書いています。カ …
2024年2月11日と12日で、那智勝浦に行ってきました。主目的はホテル浦島。妻が子どもの頃に何度か行ったことがあって、忘帰洞という洞窟の中にある温泉にまた行きたい、とのこと。調べてみると私と子どもた …
2017年10月25日に購入して、もう6年。私にとって、なくてはならないカメラであるRX100の使い心地について書いてみようと思います。 リンク先の記事にもあるように、購入当時IXY 620Fを使って …
2023年6月25日、上桂の鰻屋さんに行ってきました。そんなわけで、恒例の松尾大社。鰻と松尾大社はセットというか、鰻だけ、松尾大社だけ、というのでは満足できない。 カメラはNikon Fと50mm F …
2023年5月4日から6日の2泊3日で北海道に行ってきました。1日目は登別温泉、2日目は小樽、3日目は札幌というプラン。伊丹から新千歳まで飛行機に乗り、新千歳からはレンタカーで移動。 「飛行機でどこか …
2022年1月に書いた「写真を撮りに行きたいところ」という文章に「友ヶ島」について触れました。近場の離島を探していたときに知ったのだと思います。写真的にも面白そうだし、何より船に乗って行くのがいい。 …