2024年6月22日、近くの公園に紫陽花を撮りに行ってきました。 その前に自宅のメダカの水槽の水草(アナカリス)が花を付けたというので、それも撮影。 カメラはNikon DfとMicro-NIKKOR …
近くの公園の紫陽花(2024)

2024年6月22日、近くの公園に紫陽花を撮りに行ってきました。 その前に自宅のメダカの水槽の水草(アナカリス)が花を付けたというので、それも撮影。 カメラはNikon DfとMicro-NIKKOR …
9月の連休に、再び郡上八幡へに行こうと思っています。一泊二日でホテルは予約しました。 前回は2022年9月。一度は行きたいと思っていた郡上八幡。車で3時間程度で、意外と近いな、と思った記憶があります。 …
フィルムのオートフォーカス一眼レフ(以下フィルムAF一眼)に興味を持ち出した直接のきっかけは、Photo & Culture Tokyoに連載されている「エアポケットの時代 ─80〜00年代の …
2021年9月にモノクロフィルム(主にC-41プロセスで現像できるILFORD XP2 SUPER 400)で写真を撮り始めて、もうすぐ3年が経とうとしています。 フィルムで写真を撮り始めたのが200 …
2024年5月27日に購入したので、試し撮り。29日に天王寺の夕景と、6月2日に娘と2人で京都・四条あたりをぶらぶらするついでに撮影。 使用感としては、ズームは便利だな、と思いました。50mmを起点と …
Evernoteを整理していたら、NEX-6を買う前にカメラについて書いた文章を見つけました。このブログを始めたときに書いた文章よりも、詳細に書いてあるので、加筆して載せておこうと思います。 以下、2 …
以前に書いた文章から2年半以上経ち、状況が変化しているので、現状を文章にしておきます。 2021年10月の文章では、久しぶりにフィルムカメラを使って、モノクロ写真を撮り始めた頃のことを書いています。カ …