松尾大社と寺町通り

2023年6月25日、上桂の鰻屋さんに行ってきました。そんなわけで、恒例の松尾大社。鰻と松尾大社はセットというか、鰻だけ、松尾大社だけ、というのでは満足できない。 カメラはNikon Fと50mm F …

続きを読む

古いニッコールレンズとNikon Df

やっとNikon Dfに馴染んできた気がします。 最初はなんだか馴染めず、下取り価格が高いうちに売ってしまった方がいいだろうか、と考えたことも一度ならずありました。EOS 5D MarkIIと比較して …

続きを読む

久しぶりのリバーサルフィルム(購入編)

2001年からフィルムで写真を撮るようになった当初はカラーネガフィルムを使っていました。その後、2003年くらいからリバーサルフィルムを使うようになり、2005年末くらいまでは頻繁に撮っていたようです …

続きを読む

Ai NIKKOR 28mm F2.8Sのピント問題(経過報告)

比叡山坂本のところに書いた、Ai NIKKOR 28mm F2.8Sの話の続きです。 どこにもピントが合っていないように見える、というのが症状で、オーバーインフのマウントアダプタで、ピント位置を無限遠 …

続きを読む

比叡山坂本

前回の続き。カメラはNikon DfとAi AF NIKKOR 50mm F1.4とAi NIKKOR 28mm F2.8S、フィルムはLOMO LC-A。 2023年6月3日、琵琶湖博物館の後、比叡 …

続きを読む

琵琶湖博物館

2023年6月3日、琵琶湖博物館と比叡山坂本に行ってきました。 まずは琵琶湖博物館。 琵琶湖博物館は5、6年前、子どもたちが3、4歳の頃に何度か行ったことがあります。博物館とはいえ、体験できる場所が多 …

続きを読む