K10Dの操作感と色再現に魅力を感じ、また使ってみたいな、と思うようになりました。 K10Dは不遇というか、パッとしないというか、そういうカメラです。 デザインは好きですし、質感も高く、ファインダーも …
smc PENTAX-FA 35mm F2 AL

K10Dの操作感と色再現に魅力を感じ、また使ってみたいな、と思うようになりました。 K10Dは不遇というか、パッとしないというか、そういうカメラです。 デザインは好きですし、質感も高く、ファインダーも …
先日書いた、気になるKマウントレンズの一覧には含まれないレンズを買いました。 最初は24mm F2.8を探していました。でもクモリがあったり、わりと高かったり、「これだ!」というものがない。そんな中で …
購入したわけではなくて、父から借りたレンズ。PENTAX KMを入手し、55mm F1.8も入手し、そういえば、と思い出して、2022年6月26日、実家に行った折に借りました。 20年以上前に使ってみ …
この記事を書くのに際して、面白そうなレンズはないかと探していたところ、天王寺のカメラのナニワにsmc PENTAX-A MACRO 50mm F2.8があることを知りました。比較的明るめの標準マクロレ …
2018年4月30日アマゾンで注文、5月1日着。1万0612円でした。マウントが樹脂製とはいえ、安い。 K10Dのピント合わせがちょっと正確でないというか、後ろに抜けたりするのですが、ちゃんとピントが …
2016年6月18日に八百富のネットショップで購入。中古・フード付で1万5660円でした。久しぶりのレンズ購入。ネットショップの隆盛は、もちろん中古カメラ市場にも波及していて、以前よく買いに行っていた …
2001年6月11日、私が初めて購入した中古レンズ。なんばCITYのカメラのキタムラでドキドキして買いました。 特に35mmに魅かれていたわけでもないのに、21,000円も出して購入した覚えがあります …