2022年の初詣は、石清水八幡宮にしようかな、と思ったのですが、とても混雑しているとの情報を得て、伏見の御香宮神社に変更しました。
前回、松尾大社に行ったとき、神社はわりと暗がりが多く、ISO400でも絞りを開くことができそうなので、今度モノクロで撮るときは神社もよさそうだな、と思っていました。
レンズはオーバーホールが完了した、NIKKOR-S·C Auto 50mm F1.4とNIKKOR-O·C Auto 35mm F2。カメラはNikomat FTN。フィルムはいつものILFORD XP2 SUPER 400。
Nikomat FTNは露出計内蔵なので、とても便利です。Nikon Fもいいけど、こっちもいい。
下に掲載している写真は、全てE-M5 MarkIIのハイレゾショットでデジタル化したもの。

写真のように、少し混雑はしていましたが、酒まんじゅうを買って食べたり、私は写真を撮ったりして、そんなに待つ感じはありませんでした。
今年もぼちぼち写真を撮っていきたいと思います。