2022年2月6日、藤森神社へ行ってきました。
1月4日の夕方に、実家のガレージで車の左後ろのドアとクォーターパネルを擦りまして、わりと気になるので修理に出しました。それが戻ってきたのが2月5日で、ちょっと試乗も兼ねてドライブしたいな、と思い、娘と藤森神社に行くことにしました。
藤森神社を知ったのは、いつも行く近所の床屋さん。季節ごとに飾っている写真が変わり、紫陽花の写真が綺麗だったので、どこで撮影したのか質問したところ、「ふじのもりじんじゃ」と教えてもらいました。その時は全く知らなかったので、帰宅後調べました。
今は紫陽花の時期ではありませんが、距離的にちょうどいいし、一度行ってみたかったので、目的地にました。ちょっと写真も撮れるかな、と思い、E-M5 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を持参。


M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8はコンパクトで性能もよく、画角も好きです。マイクロフォーサーズはこういう、ちょっと写真を撮れたら撮りたいな、というときに便利。
また紫陽花の頃に来たいと思います。そのときは電車の方がいいかもしれません。そのときはEOS 5D MarkIIで。