Windows 11とPCについて

2021年10月にリリースされたWindows 11。手持ちのPCにインストールしてみました。

タスクバーへのドラッグ&ドロップができない点と、コンテクストメニュー(右クリックメニュー)が整理されすぎて慣れない点に違和感を覚えますが、こういうのは慣れですし、慣れない場合は、どちらもWIndows 10までの操作性に戻す方法はあるようです。Windows 10から11になって、使えなくなったソフトは私の環境では今のところありません。

問題なのは、システム要件にある「TPM 2.0」という部分です。詳細はいろいろなところで述べられているので省略しますが、メインで使っているデスクトップPCが要件に満たなくなってしまいました。2020年に2015年発売のPCを中古で買ったものなので、購入時点から古いことは確かですが、その前年に買ったSurface Laptop 3よりは確実に速いですし、まだまだ現役で使えるな、と思っていたところに、TMP2.0問題なので、とても残念です。今のところは、それを回避してWindows 11をインストールしていますが、いつ更新が入手できなくなるかは、マイクロソフトの意向次第です。Windows 10のサポートは2025年なので、そちらに戻す、という選択肢を取る必要もあるかもしれません。

まあ、残念ではありますが、新しいPCを買うチャンスでもあります。堂々と買える。

最近、妻と息子の影響でマインクラフト・ダンジョンズというゲームをするようになりました。ニンテンドー・スイッチ版で遊んでいたのですが、3人だと遊びたいタイミングが重なってしまうことが多く、私はPC版を追加で購入しました。2,640円。安い。

デスクトップPCにインストールすると、とても快適です。スイッチだと途中で固まったり、ロードにとても時間がかかっていたのですが、PCだと明らかに速いし、グラフィックも綺麗。GeForce GTX 970なんて、もういにしえのGPUですが、これくらいの軽いゲームであれば、まだまだ現役です。

でも、Surface Laptop 3ではまともに動きません。統合型のIntel Iris Plusには荷が重いようです。

また、この文章でも書いたように、デスクトップPCの安心感は何ものにも替えがたいので、次も大きめの筐体のものにしようと思っています。

第12世代インテル Core プロセッサーには興味がありますが、GPUの価格が高いままなので、そのあたりが落ち着いてからにしたいところです。