PC買い替えについて

こんな感じで使っています

2012年に購入したラップトップPCから、Surface Laptop 3 13.5インチに買い替えたのが2019年12月27日のこと。

2年ほど前から、PC買い替えについては考えていました。
今のPCで性能的に不満はないのだけれど、写真を撮るようになってストレージ容量が足りなくなるのは見えているし、ディスプレイの表示品質に不満を感じていました。また、16.4インチとラップトップにしては大きな画面ではありましたが、ドットバイドット表示にすると、いろいろと小さい。老眼はまだだと思いますが、昔より視力が落ちていることは確かです。

不満点を解消するには、やはりデスクトップPCです。ハードディスクを複数台内蔵できるし、ディスプレイは外付けなので選び放題。それにコストパフォーマンスもラップトップより高い。
ただ、デスクトップはどうしても据え置く必要があります。生活スタイルからすると、デスクで使うこともあれば、ダイニングテーブルで使うこともありますから、デスクトップPCはどうしても使いにくい。

といって、ラップトップPCの場合、ストレージは起動ドライブにSSD、データ用にHDDを搭載した機種もあるのでよいとして、画面は17インチが最大でしょう。16.4インチとそう変わらない。Windows10の機能で125%や150%に拡大すれば、文字は大きくなりますが、情報量が減ってあまり意味がない。

いろいろと考えた結果、ストレージ容量はNASで、ディスプレイは外付けを追加購入することで解決するじゃないか、という結論に達して実践したのが、昨年の12月です。実際に導入すると、とても快適でした。特にディスプレイがふたつあるのは便利。広い。

しかしまあ、あんまり面白い解決法ではない。実用的ですけど、そろそろ新しいPCを買ってもいいんじゃないか。8年も使っているわけだし。

写真の現像をするならハイスペックがいいだろうけど、ゲーミング系のはデザインがちょっと。趣味がよくない。Macもどうかと思ったのだけれど、私は基本的にずっとWindowsなので、Macは使いにくい。10年くらい前に一時期Macを併用したこともあるのですが、結局馴染めずじまい。

となると、Surfaceシリーズがよさそう。ハイスペックだと割高ですが、そこそこのスペックなら高くはない。
コンパクトさを重視してSurface Goかな、と思いましたが、ストレージ128GBは無理。あとCPUもちょっと性能が低すぎます。となると、Surface Pro 7かな、と思いましたが、2in1というスタイルに特に魅力を感じない。Windowsをタッチで使って便利という気はしません。父親が少し前のSurface Proを使っていますが、外付けキーボードはちょっと不安定です。
Surface Bookもディスプレイを取り外すメカニズムに必然性を感じないし、Surface Laptopはいいんだけど、アルカンターラのパームレストが絶対汚くなるから嫌だし、と調べてみたら、Surface Laptop 3が出ていて、メタルのパームレストもあるじゃないか。それに13.5に加えて15インチもある。しかも、年末までの値引きあり。そこそこお買い得感があるなあ、と電機屋さんに現物を見に行ったら、いい感じ。軽くないけど、しっかりしている。

そんな中、娘が入院することになりました。まずはひと月。6歳なので、夜は「ばいばい」というわけにはいかず、誰かが付き添う必要があります。
病室でPCが使えたら便利じゃないか、と。やはりフル機能のWindowsじゃないとできないことは多い。iPadにキーボードというのも便利だけれど、万全ではない。
持ち歩くなら小さく軽い方がいいだろう、と13.5インチにしました。今の所、正解だったと思います。自宅に帰れば23インチのディスプレイに繋げればいいし、フットプリントが小さい方が作業場所にも困らない。

Lightroom、Photoshop、Illustratorの最新バージョンもインストールしてみましたが、充分使えます。モバイル向けプロセッサとはいえ、4コア8スレッドですし、負荷をかけると3GHzを超えた周波数で駆動しているようなので、わりと速いです。ただ、ファン音はわりと耳障りではあります。

バッテリ駆動時間は「高スペック」設定で普通に使うと、カタログスペックほどはもちませんが、電源が取れない場所で作業することはほとんどないので、大丈夫そうです。