2017年12月4日に購入。元箱等付属品はすべて揃っていました。2万2980円(税込)。買って正解。 NEX-6の中古を「カメラのキタムラ」の「ネット中古」で検索してみると、最低価格が2万2980円。 …
SONY NEX-6

2017年12月4日に購入。元箱等付属品はすべて揃っていました。2万2980円(税込)。買って正解。 NEX-6の中古を「カメラのキタムラ」の「ネット中古」で検索してみると、最低価格が2万2980円。 …
一昨年末にNEX-6を購入してからというもの、カメラ・レンズが気になって仕方のない1年でした。 そんなわけで、昨年買ったものを振り返ります。 E18-55mm F3.5-5.6 OSS 一応あった方が …
画質的には、やはりAPS-Cサイズの撮像素子を搭載しているNEX-6の方がいいと思うのですが、E-P3を使いがちです。 その理由を考えてみると、まずはボディの質感じゃないかと思います。 あとは、レンズ …
毎年、桜や紅葉の名所に行きたいな、と思うのですが、結局、こんでるだろうな、と思ってやめてしまいます。6年くらい前、東福寺に行ったことがありますが、とてもこんでいました。並んだり、待ったりするのが苦手な …
9月最初の連休で、小豆島に行ってきました。曇か雨の予報だったのですが、実際に行ってみると暑いくらいのいい天気でした。 1枚目のみ、E-P3+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4 …
日課というのでもないのですが、通勤で電車に乗っている間、つい「カメラのキタムラ」と「カメラのナニワ」の中古カメラの新着をチェックしていまいます。 そんな中で見つけたのが、OLYMPUS PEN E-P …
NIKKOR-UD Auto 20mm F3.5 2018年5月24日に購入。 20mmはAPS-Cの場合30mmとなって、広角が欲しいときにちょうどいい画角。 ソニー純正のSEL20F28はコンパク …
APS-Cサイズの撮像素子で50mmってどんな感じなのかな、と気になっていたので撮ってみました。 ニコン用はヘリコイドがスカスカ、OM用は買ったときから調整済みだけどカビ跡ありなので、キヤノンFD用の …