
2019年8月30日、E-M1を購入し、ふさわしいレンズが欲しい、という理由により、マップカメラで見つけた中古を購入。53,800円ですが、SONY E 35mm F1.8 OSS(SEL35F18)を下取りに出し、支払額は25,480円。
ちょうどメインをマイクロフォーサーズシステムにしようと決意した頃で、メインとなるズームレンズを何にしようか、と考えていました。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROは、一本だけでほぼすべての用途をこなせそうな便利さは感じますが、いささか大きくて高い。あと、F4というのが若干暗いかもしれない。
そんなわけで焦点距離域は普通ではありますが、比較的コンパクトで中古価格も安いこのレンズにした経緯があります。
E-M1またはE-M5 MarkIIと組み合わせると、高い防塵防滴性能を発揮するので、天気の悪いときや、水辺で使うのにとても重宝します。
性能的には全く不満はありません。絶対的な焦点距離は40mmしかありませんが、寄れるのでボケもいい感じです。また、そんなに絞りを意識せずとも、開放から解像度が高い印象です。