2024年10月14日、K10Dのピント調整をした結果を確認したい気持ちと、妻が一澤信三郎帆布でランチバッグを買いたい気持ちが一致して、三条あたりに行こう、ということになりました。

「秋」晴れというには少し暑い日ですが、天気がいいことは確かです。それに暑いとはいえ、やはり真夏と全然違います。日陰に入ると涼しいし、歩いていて、身の危険を感じたりはしません。
三条駅で降りて、一澤信三郎帆布に向かいます。10時のオープンまで2、3分待つ間、お店のまわりを撮ります。
信三郎帆布のお店には私は何度か行ったことがあるのですが、妻は初めて。へー。小さめのバッグを仔細にチェックし、ほどよいランチバックを入手。私も何か面白そうなものはないか、とチェックしてみたものの、すでにいろいろと買っているので、今回は特に食指が動くようなものはなし。残念です。
知恩院前の一本橋(行者橋)を撮りに行きます。何度か撮りにいって、いい感じに撮れた試しがないので、近くに行く機会があると、だいたい寄ります。今回はどうかな。
その後、ほぼ白川沿いを歩き、四条まで歩きます。いつも通らない道を歩き、路地を抜けると祇園のど真ん中。祇園あたりはさすがにこんでいます。
四条大橋にたどり着き、いつもの東華菜館を撮影。
結論は、ピントがよくなっています。効果が如実に現れています。もっと前に調整すればよかった。