新緑の京都(鞍馬口から四条河原町)

2023年5月21日の日曜日に、今年も新緑の京都にひとりで行ってきました。昨年は蹴上、今年は鞍馬口通りです。船岡温泉界隈をうろうろ。何かのテレビで船岡温泉界隈を知り、チャンスがあれば行きたいと思っていました。

OLYMPUS TRIP 35とEOS 5D MarkII + TAMRON 45mm F1.8

新緑の季節になると、写真を撮りたい気持ちが高まります。暑いくらいの陽気の中、街を歩いて写真を撮るのはとても楽しい。

最初、出町柳駅で降りてずっと西進すればいいか、と考えていたのですが、地図を見るとわりと距離があります。昼までには帰路につきたいので、三条で地下鉄に乗り換え、鞍馬口駅まで行くことにしました。

電車は概ね空いていました。まだ早いからかな。

電車の中で鞍馬口駅周辺を調べていたら「Manaia Coffee & Things」というコーヒーショップがあることを知り、まずそこで休憩。休憩するほど何もしていないのだけれど、カフェがあったら入りたい。エスプレッソ・ダブルを注文。とてもおいしい。

カメラはOLYMPUS TRIP 35とEOS 5D MarkII + TAMRON 45mm F1.8。焦点距離が40mmと45mmで、撮影の幅は広がらないけれど、ある意味使いやすい。

OLYMPUS TRIP 35は汎用フードを付けてみました。ファインダーが半分くらい遮られて、だいたいでしかフレーミングできないのが難ですが、今まで撮った感じだとフレアっぽい気がしたので、効果が出ることを期待して。

お店を出て、ずっと西へ進みます。鞍馬口通りは、基本的に普通の住宅街です。堀川通を越え、船岡温泉に近づくと、お店が増えてきます。ただ、オープンにはまだ早かったようです。11時か11時30分くらいからのところが多いようでした。お店に入るのが目的ではないので、ちょうどいい。

いい感じです
昔ながらのお店
よさそうなお店が並んでいます
ぱっと見ると古いけれど、よく見るとそれを活かした新しいお店のようです
上と同じ建物です
船岡温泉

船岡温泉の前にコインパーキングがあり、その奥を見てみると、気になる階段がありました。その奥の建物を見ると、どんどんと高まっていく地形のようです。

向こうに高まりがあるようです

調べてみると、船岡山というそうです。気になるので上がってきます。

神社があるのかな?

建勲神社でした。帰って調べると、織田信長が祀られているそうです。

新緑がとても綺麗です
こじんまりとした綺麗な神社です
飛行機雲と拝殿
建勲神社本殿
比叡山が見えます
ツツジが綺麗に咲いています
元のところに降りてきました

千本通りに出て、そろそろ帰路につこうと地図を調べると、駅まで遠い。ちょうど近くにバス停があったので、どこまで行けるのかな、と調べようとしたらバスが来て、四条河原町という文字が見えたので乗り込みました。後払い方式のようです。それにしてもこんでいます。観光客という感じではなく、今から出かける人たちが多いようでした。

四条烏丸で降りて、京阪四条駅を目指します。

大丸
モノクロでも撮影。フードのせいもあって、フレーミングしずらい。

途中、カメラのナニワで中古レンズをチェック。面白そうなものはたくさんあるのだけれど、買わず。面白そうで買っていては、キリがないですからね。

東華菜館は必ず撮ってしまいます
カラーでも
夏が近いですね
納涼床

京都は好きです。まだまだ行ったことがない場所も多いので、機会を作って写真を撮りに行きたいです。OLYMPUS TRIP 35のフードは効果がない気はするんだけれど、明確にいいわけでもないし、ファインダーのケラレがひどいので、今回限りにすると思います。

帰りに一人でビール(小)とピザセット。ビールと前菜は撮れたのだけれど、ピザは45mmでは全体像が撮れませんでした。駅の高架下にあるお店で、おいしいです。

土日はだいたい家族でご飯を食べるのだけれど、たまには一人もいいものです。

今度は真夏に、どこか行きたいな。昔は夏が大嫌いだったのだけれど、最近はわりと好きです。汗をだらだらかいて、写真をポツポツ撮って、涼しいお店で休憩する、というのがいい。去年は御手洗祭がよかったので、今年も行きたい。あと、恒例の美山も。