2002年2月1日(金)

昨日、以前購入した4800円のレンズの試写をしました。フィルム一本撮りきれなかったのでまだ現像していませんが、ファインダーを覗く限りではレンズ自体に問題はないように思えます。ただ、コーティングが単層か2層程度らしいので、半逆光で撮った写真にどれだけフレアが出ているかが気になります。レンズとしてはコンパクトだし操作感もいいのが美点ですね。ただ、絞りが手動絞りになるので、面倒と言えば面倒ですが、あまり絞り込んで撮らないようにすればいいので、大した問題とは言えません。

今日はThinkPadにプリンタを繋ぎました。USBなので基本的には簡単なのですが、WinMeに対応したドライヴァをダウンロードしないといけないので、ADSLになるのを待っていたのです。まぁ、ダウンロードも素早く完了し、セットアップもスムーズに行きました。着々とThinkPadメインマシン化計画が進んでいる感じです。

サイト作成のために"Opera HTML support"というドキュメントを見ているのですが、HTMLもCSSも主要なものは使えるようです。ただCSSによるマージン設定にちょっとしたバグ(単に未対応なだけかも)があるみたいなので、それに対応したサイトを春休みを利用して作ろうと思っています。Opera推奨のロゴも作ったりしてね。

2002年2月4日(月)

土曜日の朝から体調を崩していたために日記を更新できませんでした。申し訳ない。しかし、最近、よく風邪をひきます。高校生の時は年に2回かそれくらいだったのに、大学生になってからはちょっと調子が狂うと風邪をひく、という印象です。やはり、規則正しい生活をしていないが故だろうな、と思うのですが、規則正しくない生活というのはすごく楽しいですし、もうすぐ春休みなので、更に規則正しくなくなるように思います。まぁ、ADSLになって深夜までネットをすることはなくなりましたが、深夜まで起きているクセだけは残っているので、どうしようもないですね。

春休みにはベストとしては1時くらいに寝て9時前には起きる、という生活をしたいとは思います。それなら写真も撮りに行きやすいですし、やはり朝から(自主的に)起きているというのは気持ちのいいものですから。

今日から、この日記の書式をOpera対応にしました。Operaでは文頭のインデントのために挿入している全角スペースが無視されるので、CSSのtext-indentでインデントを設定しました。これで少しは見やすくなったかと。

2002年2月5日(火)

サイトのデザインを考えているのですが、DHTMLを使ってのレイヤー切り替えがOperaでもできないので、その案はすっぱりと破棄して、新しいものを考えています。IE、Opera、ネスケ6をターゲットとしているので、iframeを使うのもいいなぁ、とちょっと思っているところです。フレームの高さはギチギチに設定すると環境によっては、スクロール・バーを出したくないところに出ていたりして、困ることがあって、それがOperaというブラウザでも発生しているので、縦分割のフレームは止めようと決めました。そう決めると骨格から変更することになるわけで、HTMLファイルに手を加える必要も生じて、そうそうリニューアルできそうにないでしょう。予定だと今月にもリニュしようと思っていたのにな。

体調の方は、今日の昼前くらいに回復してきました。食欲もいつも通りになってきました。昨日までは食べ物を見ると気分が悪かったですから。私は食欲さえあればすぐに元気になる、というタイプなので、食欲がないのは痛いのです。

皆様に至りましては、風邪などお召しになりませんよう。

2002年2月6日(水)

ADSL導入によってThinkPadを本格的に使うようになりましたが、やはりテンキーがないのは不便です。私はかな入力ですから、数字を入力するにはわざわざ英数キーを押して英数入力モードにしなければならないのでなおさらだと思いますが、エクセルで撮った写真のリストを作ったりする場合に、入力モードを何度も切り替えていると、イライラしてきます。

それでテンキーを買います。店頭でいろいろと見たのですが、あまり魅力的なのがありません。やはりThinkPadを使っているのだからブラックがいいと思うのですが、そういうのは少なくて、VAIOカラーだとか、トランスルーセントが多いのです。なので、純正テンキーを買おうと考えています。たぶん5000円弱だと思います。もっと安くならないかなぁ、と思うのですが、仕方ありません。

しかし、109キーのキーボードを買うという手もあるかな、と思ったりしています。USB接続じゃないといけないわけですが、テンキーよりその方が安いのが実際だと思います。まぁ、ThinkPadのキーボードは出来がいいので、わざわざ品質の低いキーボードを買うというのは意味がないわけですが、テンキーを買うよりキーボードを買い足す方が安いというのは、何か納得いかないですね。

2002年2月7日(木)

リニュのデザインの枠組みが完成しました。今のデザインは気に入っているので、そのイメージを維持し、もうちょっと読みやすくしよう、というのが狙いです。最近になってこの狙いの他に、Operaで綺麗に表示できるサイトにする、というのが加わったために少し困りましたが、フレームにするのをやめたくらいで、それ以外は以前考えていたリニュのままでOKなので、小変更で対応できそうです。そういうわけで作業は比較的順調に進行しています。

「目的のドキュメントに到達するまで3クリックが目安」などということが、「使いやすいサイトの作り方」のような書籍には書いてありますが、毎日更新しているこの日記に到達するまでに3クリックもさせたら、あなたは来なくなるか、日記のページを直接お気に入りに入れるかするでしょう。毎日更新する日記は、やはりトップページに置くのがベストでしょうし、更新したてのコンテンツはできるだけ少ないクリックでたどり着けるようにすべきだとも思います。逆にそれ以外の、そんなに読まないだろう、というコンテンツはちょっと階層が深くなっても問題ないでしょう。

デザインも大切だけど、使う上で不快にさせるようなサイトは作らないようにしたい、というのが私のスタンスです。内容はどうでもいいから、使いやすさだけはマトモにしよう、と。

2002年2月8日(金)

今日の深夜2時くらいに、サイトをリニューアルしました。連休中に完成すればいい、という程度に考えていたのですが、作業をしているとわりとスムーズに行って完成してしまったので、アップしました。Operaでも綺麗に表示されますし、テーブルの幅を広げて読みやすいようにもしました。昨日書いたようにデザインは以前のものを引き継いでいるので、目新しさには欠けますが。

今までいくつか凝ったデザインのものも作ってきたのですが、結局は白地に黒文字が一番読みやすいことに少し前に気付きました。「白地に黒文字同盟」というのがあったら入りたいくらいです。ただ、白黒だけだと寂しいのでアクセントに赤を入れたりはしているのですが、基本的には文章を読んでもらうサイトなので、ベースが白地に黒文字だというのは変えないと思います。

一週間ぶりくらいにカメラの話ですが、よさそうなコンパクト・カメラが欲しいなぁ、と思っています。お金がないので2万円までくらいの中古がいいですね。ちょっと古めで、質感が高めで、絞り優先AEで、35mm前後の単焦点レンズで、バッグに放り込んでおけるサイズのデザインもいいヤツ。2万円は無理か、と思うのですが、探してみる価値はあります。そういうのにフィルムを入れて常時携帯しておくと楽しいかな、と思っているのです。

2002年2月9日(土)

1月末に新しいレンズの試写に行ったものの、フィルム一本撮り切ることができずにいたので、今日の午後から出かけるついでにカメラを持っていきました。前回15枚くらい撮っていたので、残りは10枚くらいのものなのですが、目的地についていろいろしていると日が暮れてきて、5枚くらいしか撮れませんでした。ちょうどISO100のフィルムを入れていたために、夕暮れ時になるとF2.8開放でも1/8秒を切らないといけなくなってしまい、ブレるのは嫌なので、また撮り切れないままに帰ってきてしまいました。調子のいい時は36枚撮りを2本撮り尽くすくらいのペースなるのに、今回は2度も撮影に行っているのに24枚撮れないという状況です。原因は明らかで、2度とも写真がメインではないからですが、フィルムがカメラに入ったままというのは気になって仕方ありません。

今日、35mmレンズを久しぶりに使ったのですが、これはこれでわりといい感じの画角だな、と感じました。28mmは遠景を自然に見た範囲がフレーム内に収まるので常用しているのですが、35mmはもうちょっと狭くて、中距離にあるものを自然に見た範囲が収まる、という印象です。具体的に言えば、街を撮るという目的だと28mmの方が向くけれど、街のディーテイルをスナップしていくのならば35mmの方が適する、となりますか。なので、ニコン用の35mmレンズがあってもいいな、と思っています。

2002年2月10日(日)

ADSLになってから、ネットをする時間が減ったように思います。ダイヤル・アップ+テレホーダイの時よりも回線速度が速いので、表示されるまでの待ち時間が減ったというのもありますが、やはり常時接続になったために必要なところしか見ない、というのが最大の理由だと思います。要するに、テレホーダイの時は「今はタダだから、できるだけ見とかないと」という気持ちがあって、ちょっと気になったことでも検索したりしていたのですが、今はいつでも繋げる、という気持ちがありますから、必要なところしか見ないわけですね。ネットというのは、全然ないと寂しいものですが、ずっと見ていて楽しいという性質のものではないので、結局のところ巡回コースを一巡しておしまい、ということになっているわけです。結果として浮いた時間を使って素晴らしい文章でも書いているのならいのですが、そうではないのが虚しいところです。睡眠時間は増えているのでありがたいことは確かですが。

昨日書いたニコン用35mmレンズですが、F1.4とF2があります。私はお金がないし50mmでF1.2を持っているので後者でいいと思います。それにF2と言えば、ズームレンズ全盛の今から見れば充分に明るいですしね。2万円くらいの中古があればいいな、と思っているのですが、私が知っているところはどこも綺麗ではあるものの2万円台半ばだったと思います。そうなるとビックカメラなら新品でも3万円半ば+ポイント13%で買えるので、新品で買うのも手だな、とも思います。

2002年2月11日(月)

しつこくニコン用35mmレンズの話を続けますが、以前はF1.4とF2の他に、F2.8という廉価なものもあったようです。Googleで検索してもヒットしなかったので、相当マイナーなレンズだと思われますが、F2より40g軽く5.5mm短いというのは、ちょっと魅力的です。ニコンのMFレンズは重めのものが多いので、できるだけ軽い方が散歩には便利だろうと思いますから。それにプレミアが付いていない限り、中古市場ではF2より安いでしょうし。ただ問題は、私が持っている広角レンズは全てF2.8なので、一段明るいF2を買うのは充分意味のある選択だろうと思われる点です。それに新品で手に入る安心感もありますし。また、F2.8がマイナーであるならば、探し回る必要があるわけですが、そこまでして手に入れるほどのものでもないように思われます。

明日、明後日で試験は終ります。すると春休みなのですが、春と言っても季節はまだ冬なわけで写真を撮りに行くには、ちょっと気候が厳しいようです。しかし、本当の春になると花粉が飛んで写真なんか撮ってられない、という状態になってしまうのもまた事実です。花粉の中を歩いて帰った日の夜は、鼻で呼吸ができなくて寝苦しいったらないですから。倉敷に行くのは決まっているので、いつ行くか早く決めて泊まるところも確保しとかないといけないんですけどね。いつにしようかな。

2002年2月12日(火)

今月9日に書いた使い切れずにいるフィルムですが、昨日使い切ることに成功し、今日現像に出しました。CD-Rに焼いてもらうように指定して昼前に出したのですが、仕上がりは今日の18時というのですから、早くなったものです。ただ、今日中に仕上がるとは全然思っていなかったので、以前もらっていた割引券を持って行きませんでした。そういうわけで受け取りは明日になってしまいました。新しいレンズの試写の結果を早く確認したいかったのですが、割引券があるのにあえて使わないなんてできないですからね。

35mmレンズの話ですが、よく考えたら散歩旅行にもお金がかかるわけで、35mmレンズを購入して旅行に行くと貯金残高がゼロに近くなることが判明したので、レンズは断念することにしました。35mmを使いたいときはペンタックスを使えばいいことですし。春にはバイトでもしようかな。カメラのためのバイト。

それで今日、春の散歩に向けてフィルムを購入しました。最近、24枚撮りでは少ないと感じるようになったので、36枚撮り3本組。少し前に27枚撮りというフィルムも3本組で買っているのですが、27では少ないことがあるので36も購入しておいたのです。倉敷に行くとしたら36×3くらいはいるんじゃないかと思いますし。時期としては3月始めがいいんじゃないかと思っています。

2002年2月13日(水)

今日で試験も終了し、明日から春休みです。嬉しいな。

帰りに写真を受け取りに行ったのですが、4800円の古いレンズでも充分綺麗に撮れていました。ネガフィルムなので現像所が色補正をかけているでしょうから、色味については書けないですが、シャープさは厭味がないですし、現行のレンズ(私が持っているのは設計が古いレンズだけですが)と比較しても遜色ありません。(LINK:サンプル画像)写真のできもまあまあだったこともあって、わりと気分がいいです。またペンタックスのねじマウント・レンズでも買おうかな、と思っている次第です。まぁ、必要な焦点距離はすでに持っている、という問題はありますが。

今日、父がモバイルPCを購入しました。トランスメタ社のCrusoe600MHzを搭載したシャープのPCで、13万円くらいでした。1.5kg弱しかないコンパクトなもので、バッテリ駆動時間も5時間と長いのが特徴です。WindowsMeなのがちょっと古いですが、遅めのプロセッサなのでXPよりはいいんじゃないかと思います。メモリも128MBですし。それでセットアップを手伝っていたのですが、キータッチもいいですし、LCDも綺麗ですし、体感速度も想像していたよりはずっと速く、わりといい感じのPCでした。次に買うならモバイルPCがいいな、と思いました。

2002年2月14日(木)

散歩旅行とは別に、ちょっと近くに写真を撮りに行きたいと思っています。以前から滋賀県がいいなぁ、と思うのですが、機会がなくて行っていないので、ちょっとよさそうなところを調べて行くのもいいかも知れません。

しかし、京都や滋賀などの少し遠いところに行く場合、電車賃もかかるし、朝行っても帰るのは夕方になりますから、きっちり1日楽しめる、フォトジェニックな場所を求めることになります。しかし、実際のところ行ったことのない場所をサイトやガイドブックの情報だけで「1日楽しめるフォトジェニックなところか」を判断するのは至難です。ガイドブックはフォトグラファーの腕次第で、普通の町並みが非常に魅力的な場所に見せることも可能ですし、逆に、素晴らしい景観の街なのにひどい街に見えてしまうこともあります。だから、以前行って楽しめることを確認しているところに行くことになりがちです。

しかし、そればかりでは楽しくないですし、写真を撮るという観点からも、新鮮さがなくて楽しくないという問題が生じるわけです。サイト用の写真を確保するために行くのならいいのですが、それ以外でよく知っているところにばかり行くというのはちょっと。そんなわけで、春休みだし、よさそうな感じのするところに行ってみようと考えています。期待はずれでもいいじゃないか、という姿勢で臨もうと思っているわけです。

2002年2月15日(金)

ちょっとカメラ関連の文章を書こうかと思っているのですが、どういうことについて書けばいいのか見当も付きません。この「書きたいんだけど、書くことがない」という時期が一番イライラします。その時期に無理矢理何かを書いても、しっくりこないことは分かっているのですが、何か書きたいという気持ちがあるわけですから、ついつい書いてしまいます。大抵、そういうふうに書かれた文章は完結しないのですが、私のPCにはそういう文章がわりとたくさんあります。暇な時にそういう未完の文章を読み返したりするのですが、多くは自分で読んでも驚くほど面白くないものばかりなので、そのまま放置してあります。

このサイトにアップしている文章は、ぱっと思いついて2時間から3時間で書かれたのがほとんどです。それらはふと論の切り口を思い付いたことから執筆が始まり、書いていくほどに自然と展開していった結果としてできたものです。当然ながら多少の推敲はしていますが、ほとんど苦労もなく書き上げられたものと言えます。しかし、そういうふうに書ける時期が来ることが分かっているからこそ、現在のような「書きたいんだけど、書くことがない」時期をイライラしながらも過ごせるのだとは思います。

上手くともなんともない私の文章ですが、愛着はあります。しかし反面、もうちょっとなんとかならないものか、という気持ちもあって、複雑です。

2002年2月16日(土)

昨日、文章が書きたいんだけど書けない、と書きました。しかしその後、お風呂で頭を洗っている時に、ふと、「単焦点レンズについて書いたらいいんじゃないか」と思い、展開などを考えつつ身体を洗ったり、湯船につかったりしていたのですが、書けそうな感じがしました。それで深夜に実際に書いてみたら、わりとすらすらと書き始めることができました。ただ、完成に至ったのは今日の夕方のことです。その間ずっと考えていたわけではなくて、深夜3時前になって書く気が失せてしまったので諦めて、寝ることにしたのです。それで今日の夕方になって、そろそろ書くか、という感じでPCの電源を入れて、細部を変更したりしながら完成に至ったわけです。タイトルは「単焦点レンズの愉しみ」。リンクは下の方にあります。

今日の昼間は部屋の掃除をしていました。休みになると暇なので、天気がいいと「掃除でもするか」という気になりやすいので、週に1度くらいは掃除をしたりします。私は掃除が嫌いではない、というか好きです。何と言っても掃除した後の綺麗な部屋というのは気分がいいものです。また今日は暖かかったので、せっせと床を雑巾で拭いているとちょっと汗ばんで、開け放った窓から入ってくるひんやりとした外気がすごく気持ちよかったです。

暖かい窓の外を見ながら、散歩でもしたいな、と思いました。

2002年2月17日(日)

深夜にネット上をぶらぶらしていたら、BESSA-Rのニュー・ヴァージョンである同R2が出る、という情報を得ました。メイカーからの正式発表は20日らしいのですが、価格なんかは分かっているみたいで、ブラックが7万8000円、オリーブが8万5000円らしいです。オリーブというのがどういう色か知りたい方は(LINK)の更新履歴のところをご覧ください。変更点は樹脂製だったカヴァーを金属製に変えて、マウントをLマウントからMマウント互換のVMマウントに変更した、ということみたいです。距離計などの骨格となる部分にはに変更はないようです。

それで発売日は4月1日らしいです。つつましい生活をすれば、そのころには貯金額がR2+安いレンズくらいには達します。それに前モデルであるRを欲しいと思っていた(LINK)ので、それが金属製のカヴァーになって、以前より1万円高いだけ、しかもVMマウントになって使えるレンズも増えるんだから欲しくないわけがないです。

しかし、R2を買うことを目標にすると、散歩旅行には行けなくなります。そう考えると、既に一眼レフが2台もあるしいいかな、とも思いますし、いや、R2でスナップするのも楽しいだろうから、ぜひ買って、がんがん使う方が写真の腕は上がる可能性も高まるだろうから、買うべきなのではないか、とも思います。

何のことはない、要するに欲しいんですね。

2002年2月18日(月)

深夜に写真サイトの更新情報とリンクを下の方に追加しました。以前から追加しないといけないとは思っていたのですが、いい方法が思い浮かばなかったのでそのままにしていたのです。わりと考えたのですが、それで素晴らしい方法は思い浮かばなかったので、実に安易な方法になってしまいましたが、用は足りているでしょう。

今日は友人と心斎橋~難波~日本橋~天王寺あたりに行ってきました。私は写真を貼るアルバムを買うという目的があったのですが、それ以外は東急ハンズにちょろっと行ってみたり、中古カメラをちらっと見てみたり、CDを眺めたりと、帰ってから考えると何をしていたのかよく分からないのですが、サイト関係や文章を書くことについてなど、いろいろと話すことができました。ずっとカフェなんかに居座って喋るよりは、歩きながらの方がよく喋れるようです。道すがら友人に「この日記は今日から短くする」と言ったのですが、それはやめることにしました。高さをこれ以上低くしたらちょっと変かな、と思うからです。

あと、BESSA-R2ですが、20日の正式発表が待ち遠しいです。分割巻き上げできるようになるのかな、とか、同時にVMマウントのレンズが発売されたら面白いのにな、と考えていると、時間はあっという間に過ぎてしまいます。しかし、コシナというのは変なメイカーですね。いや、いい意味で。

2002年2月19日(火)

昨日、新しいiMacを触ってきました。LCDは綺麗だし、デザインが好きだ嫌いだ、使い勝手がいいの悪いの、というご議論はありましょうが、目を引くことは確かです。半球のベースから銀色の支柱に支えられてLCDが保持されているわけで、LCDを見ていると、それだけが浮かんでいるみたいな感じになります。また、角度調整もスムーズですし、所有したいと強く思わせてくれるのは確かです。ThinkPadとは違う路線の魅力ですけど。いくらソーテックやDELLが安いとはいえ、積極的に所有したいかと問われれば、私は否と答えます。必要なスペックを持ち、かつ安いから買うだけですよ、あれは。それとお金を出したからといってモノとしての魅力に溢れるPCがないからでもあります。それなら趣味性を排した安いヤツを買おうじゃないか、となるわけです

あと、VAIO Wも見てきましたが、これは人気でどこも入荷待ち状態でした。こちらは安いし、デザインもいいし、キーボードもマトモだし、Windowsなので、居間に置いてネット端末として使い倒すのにぴったりかな、と思いました。WinXPなので複数人で使うのには便利ですしね。

モノというのは機能一辺倒だと面白くないですね。クルマにしてもカメラにしても。私はある程度の機能を捨てても趣味性を取ります。

2002年2月20日(水)

BESSA R2が発表されました(LINK)。詳細はリンクしてあるページを見て戴きたいと思いますが、私としては「すごく欲しい」と思いました。

今日は大和郡山に写真を撮りに行ってきました。奈良方面は定期があるので、交通費は意外と安く上がります。往復で800円くらいだと思います。大和郡山へは昨年の3月にデジカメを持って行っているので2回目です。以前は昼過ぎに行ったか何かで、もっと行きたいところがあるのに行けなかった記憶があるので、また機会があれば行きたいな、と思っていたのです。そして一年近く経った今日行ったというわけです。ひとりでテクテクと町を歩いていたのですが、わりと興味深いものが多くて、楽しく散歩することができました。それに天気もよかったですし、暖かかったですから最高です。冬の平日だからか観光客もほとんど目にしませんでしたしね。

フィルムは帰り道にいつものことろに現像に出してきました。明日の昼にできるそうです。昼前に出すとその日にできるみたいですが、今日は仕方ありません。

話は戻りますが、ひとりで散歩するというのはいいものです。ただ、性格的な問題なのかスタスタ歩いていしまうのが問題ですね。ゆったりと散歩したいですから、意識してゆっくり歩くのですが、ふと気付くとスタスタ早足になっているのです。困ったことです。

2002年2月21日(木)

写真の現像が仕上がったので、昼から取りに行きました。出来はそこそこでした。最近自分の写真の下手さに嫌気が差していて、モチベーションが低下していたのですが、すこし回復しそうです。やはり、楽しく散歩するといい写真が取れるみたいです。最近散歩してないな、とか、写真を撮っていないよな、というだけの理由で行くとロクなことになりません。散歩したい、写真を撮りたい、という気持ちの高まった時を見計らって行くのがいいようです。

そのついでに本屋さんでアサヒカメラという雑誌を買いました。BESSA-R2の情報を求めて買ったのですが、Mマウントレンズの情報もあったり、ライカ系Mマウントのカメラとの比較もある、わりと面白い記事でした。

それでR2の発売は4月1日で、買おうと考えているのですが、悩みは同時に買うレンズです。ファインダーフレームの関係から、35mmか50mmがいいと思っているのですが、BESSAシリーズの生産元であるコシナのレンズにはクラシカルなデザインのものが多いので、BESSA-R2向きではないように感じます。スタイルという点では、ライカ製では現行唯一の沈胴式レンズであるELMAR M50mm F2.8のブラック仕上げと合わせるのが魅力的に思えるのですが、中古でも安くて5万円くらいはするのが問題ですね。

2002年2月22日(金)

昨日の夜から、写真サイトに大和郡山のページを作るべく掲載する写真を選んでリサイズしたり、資料を集めたりしています。奈良町などは検索をかけるとたくさん情報が集まるのですが、大和郡山はネット上にはあまり情報がないようで困ります。そのために写真をピックアップするのは既に終わっているのですが、紹介の文章を書くのには時間がかかりそうな気配です。

昨日に続いて、BESSA-R2に合うレンズを考えているのですが、まずは焦点距離を決めないといけません。私にとっては28mmが標準なのですが、R2には28mm用のフレームがないですし、一眼レフ用を2本持っているのでパスした方が効率的でしょう。また、望遠レンズは常用するのが難しいので、広角から標準あたりがいいと思われます。となると35mmか50mmくらいが現実的です。私の場合広角が好きなので使いやすさは35mmの方が上だと思うのですが、あえて50mmを買うという選択肢もあるわけで、悩むところです。40mmなんかがあると面白いと思うのですが、どちらも中古でしかないですし、意外と高価です。

その他にも、どんなアクセサリを買うかとか、ケースは必要だろうか、とかいろいろと考えないといけない、というか考えたいことはいろいろあります。こういう欲しいものについて考えるのは楽しいものです。友人に言っても理解してもらえませんけど。

2002年2月23日(土)

昨日書いたように大和郡山のページを作っています。その過程で昨年の3月にデジカメで撮った大和郡山の写真もチェックしたのですが、これがひどい。シャープじゃない上に色も悪いし、ちょっと明暗があると白く飛んだり黒く潰れたりして、ほとんど使えないものばかりなのです。以前からデジカメで撮った画像がこういう傾向であることは分かっていたのですが、フィルムで撮ったものとデジカメで撮ったものとを実際に比較すると、その差がばっちりと分かってびっくりしました。

やはり、画質を重視するならばフィルム・カメラ以外に選択肢はないように思います。レンズ交換式の大きい撮像素子を搭載したディジタル一眼レフならフィルムと画質で勝負できるでしょうが、それ以外はちょっと。

大和郡山でわりとちゃんと写真が撮れたので、またどこかに行きたいなと考えています。やはり、楽しく散歩することも大切ですが、その際に撮った写真の出来がそこそこだと嬉しいものですし、またどこかに行きたいな、という気持ちになります。でも、楽しく散歩できて写真もちゃんと撮れる、というのはそうないのが実際のところです。まぁ、単に腕がないからですけど。

それでどこに行くか、ということなのですが、BESSA-R2を買うことになったために旅行に行けなくなったので、ちょっと遠いところに行きたいな、と思います。日帰りだけどちょっと遠くて、歩き甲斐、撮り甲斐のあるところがいいですね。

2002年2月24日(日)

花粉症の季節がやってきました。私は昨日あたりから鼻と目がむずむずしだして、これからティッシュの箱を手放せない日々が続くことになりそうです。考えるだけでげんなりするなぁ。

花粉症さえなければ、春は気候もいいですから散歩するのにぴったりのいい季節だと思うのですが、花粉が飛び散る中を散歩なんてしたら、ひどい状態になってしまいます。夜なんて鼻が両方とも詰まって眠れなくなりますし、朝は鼻が詰まって呼吸しずらいから目が覚めるのです。そんなわけで、もともと出不精の私がさらに出掛けなくなってしまうのが実際のところです。

先日購入したカメラ雑誌をパラパラと眺めていると、ペンタックスが「単焦点レンズを見直そう」という広告を掲載しているのを見つけて驚きました。少し前に私も「単焦点レンズの愉しみ」という文章を書いてアップしていたので、偶然だなと。まぁ、ペンタックスとしてはズームレンズのラインナップが少ないという事情もあるのかも知れませんが、前記の文章に書いたように単焦点レンズは好きですし、ペンタックスにはわりといいイメージを持っているので、私としては「うんうん。そうだよ。単焦点レンズは見直されて然るべきだよね」と賛同した次第です。でも、こういう広告を作るくらいに、単焦点レンズの売り上げは低迷しているんでしょうか。

2002年2月25日(月)

しつこくBESSA-Rの話題ですが、レンズの問題はまだ決着が付きません。Mマウントにアダプタを噛ませて純正のLマウント35mmレンズを付けるのが順当かつ、リーズナブルなのですが、バヨネット・マウントにアダプタを介してスクリューマウントのレンズを付けるというのは、すごく不便なのです。それにアダプタは5000円くらいしますから、手頃なMマウントのレンズを直接付けた方が扱いやすいしいいだろう、と思っているわけです。

しかし、Mマウントのレンズは大抵が高価なのです。コニカのM-HEXANON 50mm F2がわりとリーズナブルなのですが、それでも定価7万円くらいしますし、わりと長さもあって重いのが痛いところです。BESSA-R2の魅力は身軽さだと思うので、重いレンズは避けたいと思うのです。

ですから、お金もないことですし、順当に純正レンズを買おうかな、と思います。COLOR-SKOPAR 35mm F2.5Pというレンズなのですが、定価3万円と安いですし、性能にも問題はないらしいので。レンズをボディに付けっ放しにしておけば、スクリューマウント・レンズの面倒臭さも軽減されますし。

あと、購入するボディの色ですが、これはブラックと決めています。オリーブも面白いですが、軍用ライカの印象が強すぎてちょっと嫌だな、という気持ちがあります。

2002年2月26日(火)

今日は朝から友人と天王寺に行きました。今回も何をするともなく話をしていたのですが、考えてみたら話すために会っているんですね。

それで阪神高速の文の里出口あたりの公園でブランコに揺られながら話をしていたのですが、誰もいない公園というのは、すごく寂しいながらも趣があるな、と思いました。本当に街の真ん中にあって、周りにはマンションと高速道路の高架しか見えないという、公園としての環境はいいとは言えないところです。しかし、何かどこかで感じた寂しさと似ている気がして、馬鹿みたいな話をしながらも、中学、高校時代のことをちょっと考えたりしました。いい思い出もあるけど、もう一度高校生に戻りたいかと問われたら、いや、それは御免だ、と即答するだろうな、というようなことを。

話題の中心は例によってサイト関連で、CGIを設置したいという話や、サイトを運営する上での心構えのようなもの、彼がサイトに書いているテキストについてなどでしたが、彼はCGIの設置なんかに詳しいので、3月に私の家に来て教えてくれることになりました。まぁ、これは前から企画として考えていたのが実現する見込みがついた、という感じなのですが。でもまぁ、自分でサイトのデザインに合った掲示板を設置できるというのは楽しみです。ちょっと面倒なところがあるみたいですけど、まぁそれも楽しみのうちです。

2002年2月27日(水)

楽しく散歩できたからといって、その折に撮った写真の出来がいいとは限りません。考えてみれば当然のことなのですが、楽しかったのに写真の出来が悪いと悲しいものです。それに写真サイトで紹介するときにも困ります。

私の場合その典型が龍野だったので、春休みに行こうかな、と思っていました。ただ、電車で行くとどれくらいの時間とお金がかかるのか知らなかったので、JR西日本のサイトで調べてみました(余談ですが乗り換え案内のページというのは、どこの鉄道会社もインターフェイスに難があると思います。使いにくいったらない)。すると天王寺駅からJR姫新線本竜野駅まで片道約2時間、1890円かかります。私の場合、天王寺に行くまでにお金がかかるので、往復で交通費だけで4000円超になります。それでご飯も食べないといけないですし、帰ってから写真を現像、プリントするお金もかかるので、合計するとフィルム2本撮るとして8000円は下らないでしょう。カメラを買う予定がなければ行くでしょうが、今月、来月はできるだけお金を節約したいので、8000円というのはちょっと…。

そうなると近くの街でも撮ろうかな、と思ったりします。いっそ、自転車でも行ける、富田林の旧市街というのもいい選択肢かも知れません。小さいところなのでフィルムも一本で済むでしょうから、魅力的ではあります。

2002年2月28日(木)

カメラ関係の掲示板を見ていたら、「ライカM7が出た」という情報を得ました。今まではM6で露出計が入ったとは言え、機械式シャッターのマニュアル露出というスタイルは崩さずに来たのですが、今回のモデルチェンジではやっとというかついにというかAEが導入されました。手動巻き上げ、手動巻き戻しという部分は不変です。まぁ、価格と性能と質感とを考えるとやはりBESSA-R2の方が私向きだなと思うので、M7を買うことはないでしょうが、ちょっと気になります。

しかし、BESSA-R2をレンズとセットで買うとなると10万円程度のお金が必要になるわけですが、10万円あればいろいろな中古カメラが買えてしまいます。ニコンのF3だって、ペンタックスLXだって、新品同様を狙わず美品、良品程度ならば充分に買えます。どちらもレンズは持っているのでボディだけ買えばすぐに使えるというのもメリットですし、生産中止されて間がないので中古で買ってもメイカーで調整してもらえるのも強みです。F3はいつかは欲しいと思っているカメラなので、この機会に買うのもありじゃないかという気がしないでもないです。

R2みたいなレンジファインダー・カメラの魅力も分かっているつもりですし、欲しいこともまた事実なのですが、カメラ雑誌の中古カメラ屋さんの広告を見ていると、いろいろと買えるものが発見されて、悩んでしまいます。