2007年10月6日(土)晴

昨日で8月から取り掛かっていた仕事がひと段落したので、ちょっとした打ち上げに行ってきました。まあひと段落しただけで、バグフィックスやら操作性向上のための改修などがあるので、あまり暇にはならないんですけどね。何はともあれ、楽しかったです。

左の画像は今日購入したライターです。カタチは普通のZippoですが、ケースが銅製です。心斎橋のロフトで2000円で売られていたので買いました。10円玉のようにどんどん変色していくらしいですが、そこがいいところでしょう。今は画像のように金色ですが、どんどん渋い色合いになっていくでしょうから、楽しみです。

どんどんライターが増えるなあ、と思いつつ帰宅して、どれくらいライターがあるのか確認しようとしたら、常用しているライターを探したら見当たりませんでした。昨夜はすごく酔っていたので、どこかに忘れたか落としたかしたようです。どこかのお店に置き忘れていて、お店の人が保管してくれていたらとても嬉しいんですけど、まあ無理かな。何にしても、昨日行ったお店は会社の近くですから、明日出勤した折にでも電話で確認したいと思います。

ラップトップPCが欲しいなあ、というのはこの日記でしつこいくらい書いてきました。ヤフオクで中古のThinkPadを買おうかな、と考えたり、富士通が出しているUMPCがいいかなあ、と思ったりしましたが、結局、MacBookの一番安いヤツを買うことにしました。

今月中(26日という噂)に新しいOSが出るらしいので、まだ買いません。そのOSで使いされる新機能を見ていると、現行のOSよりぐっと重くなりそうなので、描画性能が最も低いMacBookだと苦しいのかも知れないな、という危惧はあります。ソフトは基本的にその場合もまあ、現行モデルを買えばいいだけですからね。何はともあれMac OS X Leopardが出て、その詳細なレヴューが出るまでは静観。

2007年10月13日(土)晴のち曇

今年の1月28日に買ったデスクトップPC用のHDDリムーバブルケースのファンから発生する騒音に耐えられなくなってきたので、HDDの外付けよさそうなケースを探して注文しました。これ(LINK)です。

ただまあ、8000円というのはちょっと高い気がしますね。とはいえ、単にファンを付けただけのHDDケースでも5000円くらいするので、静音性向上や防振対策がなされているらしいですし、デザイン的にもまとまりがありますから、冷却性能と静かさに満足できれば納得いくでしょう。

ソフマップのネットショップで注文したんですが、偶然にも5000円以上で送料が無料になるキャンペーン中でラッキーでした。火曜日くらいには届くと思います。

一度ファンを搭載していないHDDケースを買って痛い目に遭っているので、同じ轍を踏まずに済むことを祈っています。

その以前に購入したHDDケースをヤフオクで売却しようと思っています。定価4500円なので、2000円くらいなら売れるんじゃないかと期待していますが、1000円くらいから初めてみようと思います。

2007年10月14日(日)晴

つい先日スズキから「愛車無料点検のお知らせ」が葉書で来ていたので、ツインの点検に行ってきました。前回の点検が7月ですから、ちょうどいい時期です。来年の3月が車検なので、オイル交換が必要なのか微妙なところでしたが、ケチっても仕方ないので交換しておいてもいらました。割引券があったので2205円でしたしね。

点検の待ち時間にスイフトを試乗してきました。この5月に新エンジン+CVTを載せたマイナーチェンジ・モデルが出たらしく、試乗のキャンペーンをしているみたいです。10分くらい乗っただけですが、足回りもしっかりとしていましたし、シートも分厚くていい感じでした。デザインがちょっと素っ気なさすぎる気はしますが、いい車だと思いました。

昨日注文したHDDケースを今日の夜に発送したというメールが来ていたので、早ければ明日にでも着くでしょう。

データ用HDD(250GB)がそろそろいっぱいなので、買い足す必要があります。最近はポータブルHDDの容量も大きくなってきていますから、160GBくらいのものを買うのがいいかも知れないな、と思っています。eSATAは転送速度の面でUSBより有利な反面ホットスワップができないので、その意味では不便です。よく使うデータはポータブルHDDに入れておいて、どのPCからでもすぐに使えるようにしておく方が便利なように思います。価格的には3.5インチの500GBが1万2000円弱と単価は最も安いんですが、外付けケースが必要になりますし、電源も確保しないといけないので金額的にも取り回し的にも最善の選択だとは思えないわけです。160GBのポータブルHDDは2万円弱らしいので手ごろですし。

2007年10月18日(木)晴

土曜日に注文したHDDケース(LINK)が火曜日に届いたので早速セットアップしてみました。もともと使っていたHDDを繋ぎかえるだけなので、面倒な設定などは不要。ケースに入れてケーブルとACアダプタをつないでおしまいです。

懸念していたノイズと冷却性能はどちらも満足いくものでした。ファンの音はとても静かでどちらかというとHDDのプラッタの回転音の方が耳につくことです。とても静か。冷却性能は室温25℃程度で30℃で安定していますから、充分でしょう。8000円というのは納得の価格です。

PCから2機目のHDDがなくなったので、うるさいHDDリムーバブルケースを外しました。起動時はすべてのファンが最高回転数で稼動するのでものすごい騒音ですが、ファンコントロールが働くと充分に静かになります。静かなジャズを聴きながらPCを使っても、今までのように音楽がファン音でかき消されることがなくなりました。

新しいMacBookが出るのを待っています。アルミ外装のさらに薄くなったものが出る、という噂があるらしいですが、どうなんでしょう。MacBookProと被るんでないんじゃないかと思います。それに高くなりそうですしね。何にしても新型が出ると購入意欲も増すわけで、期待しているんですけどね。

2007年10月20日(土)晴

水曜日にゴルフデビューすることになったので、午後から練習に行ってきました。やっとまっすぐ飛ぶようになったので、何とかなると思います。あとはルールを覚えないといけません。

夜に近くのジョーシンに行ってデジカメを見ていたらすごく欲しくなって、密かに狙っていたIXY DIGITAL 910 IS(LINK)を買ってしまいました。

一応伏線みたいなのがありました。まずメインで使っているIXY DIGITAL 300aの電池がもたなくなってきたこと。予備に新しい電池を買ったのに、仕事でブツ撮りに使っていたらもちがすごく悪くて困りました。あと、今年の3月にヤマダ電機で中古を見つけて買ったPowerShot S30に撮像素子の画素欠けが生じてきたこと。

そんなわけで、メインで使えるそこそこのコンパクトなデジカメが欲しいなあ、という気持ちがあったわけです。希望としては28mm相当からのレンズで、光学シフト式手ブレ補正搭載、優れた操作性を備えた機種。いろいろと見たんですけど、デザイン的にも910がいいなあ、というところで落ち着いていました。来週の木曜日に仕事で撮影する必要があって、どのカメラがいいかなあ、と悩んでいたところに、高くないし買ってもいいんじゃないか、というわけです。

機能的にはとても進化していて、レスポンスはいいし、プレビュー時にヒストグラム表示もできますし、設定すれば好きな機能を一発で呼び出せます。私は露出補正にしていますが、すごく快適です。それに3インチのLCDはとても見やすい。

室内をちょっと撮ってみたところ、ノイズが目立ちます。300aにしてもS30にしてもCCDサイズに比較的余裕があるのと、キヤノンのノイズリダクション処理のおかげでノイズ感の少ない画像が撮れるので、そのギャップが大きいですね。明日屋外の試写をする予定なので、最終的な判断はその結果を見てからです。耐え難いほどひどいわけではないので、使える範囲にはあると思いますけど。

買っておきながら何ですが、どう考えても800万画素はいらないな。

2007年10月21(日)晴

IXY DIGITAL 910 ISの試写です。日中屋外のサンプルはこちら(LINK)からどうぞ。

結論から言うと、画質と色は300aの方が私の好みです。とはいえ、充分メインとして使えるカメラであることは確かです。

まだこのカメラの機能や露出の傾向に不慣れなところがあるので、きちんと露出を合わせて色調整機能を使えば、色については改善される余地はあるでしょう。日中屋外での写真はアンダーだったので、トーンカーブで若干明るくしています(リサイズとアンシャープマスクも)が、それだけで色はぐっとよくなっています。夜景についてはリサイズとアンシャープマスクだけで、露出についてはそのままで問題なしでした。

カメラのLCDの表示がとても綺麗なので、それにだまされてしまうことがあります。ヒストグラムを使って、きちんと露出補正してやる必要がありますね。

昨日書いたように機能は充実していますし、何より操作性がとてもいいです。もともとイクシに慣れていることも影響しているでしょうが、何をするにも迷いがありません。起動、終了、撮影モードと再生モードの切り替えが早くて気持ちいい。あと忘れてはいけないのが28mm相当の画角。何にも代えがたい性能です。

ISO感度は最近のデジカメらしく1600まで用意されていますが、実際に使えるのは200まででそれ以上はノイズが乗りすぎてひどいことになります。昔から言われるように、基本的にはカメラの基準感度(910ISでは80)を使うのがベストのようで、今回の試写でもそれは明白です。

何もかもすべていい、というわけではありませんが、使っていて楽しい。画質もベストではありませんが、サイト掲載用に使うに耐えるものであることは確かなので、今後は910ISがメイン、300aをサブとして使っていくつもりです。

2007年10月27(土)曇一時雨

MacOS 10.5が発売されました。新しいMacBookが早く出ないかな。

イクシデジタル910ISを仕事で使いましたが、感度を上げられるのと手ブレ補正のおかげで、比較的暗いシーンでも撮影できて、とても便利でした。300aは画質は好みですが、感度を200くらいにするとノイズが目立ってくるので、暗いシーンにはすごく弱いので助かります。

私はあまり軽いカメラは好きではないんですが、910ISはサイズが小さいわりにしっかりとした重さがあるので、安定するように思います。あと、何よりバッテリがもつのがありがたいです。

無印でケースを買ったものの、カメラの保護という意味ではあまり効果がないようなのと、高級感が皆無なので、純正のケースを買おうかと思っているところです。910ISを買った近くのジョーシンには在庫があったようなので、明日にでも行ってみようかと思っています。

このサイトの更新は、デスクトップPCとラップトップPCでする場合があって、データの同期が面倒なので、USBメモリにバックアップしてあるものを直接編集することにしました。もともとそうしておけばよかったなあ、とは思うものの、今まで全然思いつきませんでした。

2007年10月28(日)晴

イクシデジタル910ISのケースを探しにジョーシンに行ったものの、残念ながらありませんでした。ヤマダ電機でも取り寄せだというし、人気がある機種のケースなので品薄になっているのかも知れません。まあ、どこかにはあると思いますが、探すのが面倒だったのと、誕生月だけ使える割引券があったのでジョーシンで注文しておきました。2800円くらいなので、安かったです。

今日も10コマほど撮影してきました。300aと同じシーンも撮影しましたが、色が全然違います。910ISの方が正確ですが、もうちょっと抜けがいいとうれしい。マイカラーという機能に「ポジフィルムカラー」という設定があるので、それを試そうと思って忘れていました。とはいえ、正確な色だとは思います。300aは下手をすると現実感がない色になるので、このあたりは好みの問題でしょうね。

MacBookの新型は出るのか出ないのか分かりませんが、どちらにしても購入するのは来年の始めにしようと思います。特に理由はありませんが、まあ急ぐ必要もないのでゆっくりと考えたり比較したりしよう、ということです。