2005年1月1日(土)曇時々晴

あけましておめでとうございます。昨年中は当サイトにアクセスして戴きまして、まことにありがとうございました。

2004年のことでまず思い出すのは卒論です。仕上げたのが1月の末で、提出のギリギリまで徹夜して書き上げました。ただ、留年したので卒業できず、だらだらと大学に在籍している、というのが今の私の状況です。いかんともしがたい。

写真においては、前半までは今までにないペースで散歩し、バシバシと撮っていたのにもかかわらず、後半に入るとペースが落ちてしまいました。理由は簡単で、今までの写真について疑問が生じたから。町並みを撮るだけ、というのはどこか物足りないなあ、と。

作品性を獲得したい、という下心みたいなものがあったんですけど、いろいろ考えるに、私の写真というのは作品ではなくて、ある町のその時点におけるメモではないか。だから、写真にはタイトルではなく、撮影した年月日と場所しか必要ないんだろう、と。そういうスタイルの写真に対しては愛着を持っているので、それをどういうふうに今の自分に沿うようなものにしていくかが今年の課題ですね。その意味で、IGGWの方向転換が必要でしょう。

今年も「フィルムを通せば」「IGGW」ともども、よろしくお願いいたします。

2005年1月2日(日)晴

毎年書いていますが、今日は母の実家に母の兄弟家族(総勢15人)が集まる日です。いつもなら昼前から行っておせちを食べ、夜は鰻丼というパターンだったんですが、用意するのが大変だというので、今年からは午後3時くらいから、だらだらとおせちを食べ、お酒を飲むことになりました。祖父母や伯父(叔父)の母がどんな子供だったか、あるいは、戦争中は云々という話を聞きながら、飲み食いするのってすごく楽しいです。毎日だとうんざりするでしょうが、年に一度、正月というハイな心理状態の中で開催するにはもってこいの催しではないか、と私などは思います。

昨日は鼻が詰まって、一日中味覚がなかったんですけど、今日は多少ながら味がよかったのはラッキーでした。味がないと食欲は驚くほど低下します。お酒なんて飲まない方がマシという感じになりますしね。

明日は天気がいいらしいので、散歩できる程度に風邪が治っていれば、どこかに行きたいと思います。GA645iを持って。

2005年1月3日(月)晴

風邪はほとんど治ったみたいです。鼻水と咳という症状が軽くなりましたし、何よりも昨日までの身体のだるさがほとんどなくなったのが大きい。今日は大事をとって家にいましたが、明日以降GA645iの試写をしたいと思います。近場でお茶を濁すのは嫌なので、ちょっと遠出をしたいものです。

東京の写真をじっくりと見てみたところ、あんまりいいコマはないみたいで残念です。ひとコマでも、これはいいなあ、と自分で思えるものがあると違うんですが。

SO505iSという携帯を使っていますが、私としてはメイルと電話、メモの書き込みができれば他には何もいらないので、もっとシンプルな機種があれば換えたいと思っています。プレミニはコンセプトとしては面白いと思いますが、いささか小さくて操作が窮屈にすぎます。ストレイトでがっちりしてて、ほどよく小さくて。そんなのがあればいいのになあ。

2005年1月4日(火)曇

GA645iを使うようになると、ブローニーフィルムをスキャンする必要性が生じてくるだろうな、と危機感を抱いているところです。1万5000円で中古のほどよいフラットベッド・スキャナはないもんかなあ。

645というフォーマットを使うのは初めてなんですが、調べてみるとハーフと同じアスペクト比のようです。また、ハーフと同じくカメラを普通に構えると縦長の画面になりますし。その点については評判がよくないらしいですが、私は縦長の画面がすごく好きなので嬉しいです。

GA645iを仔細に見て行くと、横長画面で撮りやすいようになっているみたいです。まずストラップがカメラの横にふたつあるので、首から提げるとカメラは縦になり、そのまま持ち上げると画面は横長になります。そして、その状態で保持したときに押しやすい位置にふたつ目のシャッターボタンがあるんです。このボタンはカメラを普通に構えたときにも中指が当たるちょうどいい位置にあって、チャイカ2みたいな使用感で使うこともできます。

まあ、GA645iとチャイカ2を持っている人がどれくらいいるかは不明ですが。

2005年1月5日(水)晴のち曇

先日、新しいイヤホンを買いました。今まで使っていたヤツは私の耳に合っていないみたいで、長時間使うと左側が痛くなるんですよね。小さいサイズもあるんですが、それは逆に小さすぎて取れやすいので、密閉型のぴったりフィットするヤツにしました。

密閉型だからか、環境音が遮断されて今までより小さめの音でも充分楽しめます。ただ、問題は音質で高音と低音が強調されすぎているような印象を受けます。また、全体的にこもりがちです。これから使っていく中でエージングされていい感じになればいいな、とは思っています。フィット感はいいですから。

最近耳にタコができるくらいに聞いているのがMONDAY満ちるの"Look Into The Past (To See The Future)"というベスト・アルバムです。私はだいたい気に入ったアルバムがあると、そればかりを延々とエンドレス・リピート、という聴き方をします。そうすると、最初はまあまあだな、と思っていたアルバムが俄然よくなって、いくら聴いても飽きなかったり、最初は素晴らしいと思っていても聴き続けるには耐えないものであることが分かったりといろいろです。

これはカメラにしても食べ物にしてもそうで、初見での評価がひっくり返ることなんていくらでもあるんですよね。好みの変化もあり、そのもの自体の性質の違いもありで。

2005年1月6日(木)曇

メモに書いた、エプソンのGT-9800Fを狙っています。このスキャナで645のポジをスキャンして公開しているサイトを見つけまして、その画像をチェックすると全然問題がありません。ピントが甘いとよく言われますが、中判になるとそんなに目立たないのかも知れません。それに中判対応のフィルム・スキャナは30万円近くしますから、コスト対効果を考えると中古のフラットベッド式で充分でしょう。135は専用のスキャナを持ってますしね。

2003年3月の日記を見て戴ければ分かりますが、実は、今使っているスキャナでも中判をスキャンできます。ただ、あまりに画質が悪いので使う気がしません。使えば使うほどに気が滅入る、というタイプの代物ですよ、あれは。「スキャンできればいいんだろうがよぉ、けっ」というような投げ遣りな製品です。

近々、ヨドバシカメラに行って、いろいろと写真関係の小物を買いたいと思っています。フィルムとフィルム整理用のリフィル等。こういうのって意外とお金がかかるんですよね。

2005年1月7日(金)曇

今日は天気がいいというので、久しぶりに早起きしたら、ひどく曇っていました。カメラを持ってヨドバシにでも行って、天気がよくなったら散歩して、ダメなら写真関連の小物を買うだけでいいかな、と思っていたら、自宅のガスコンロを買い換えるんで電話して欲しい、ということになって、結局どこにも行かずじまいです。

前々から調子が悪くて、そろそろ買い換えないと、と言ってはいるんですが、注文するとなると踏ん切りがつかない状態が、1年以上続いていたわけです。

私はお金を出すわけでもないし、そう料理をするわけでもないですから黙って経過を見ていたところによると、機種を検討して決断するのが面倒のようです。私などはよくも悪くも面倒なことはさっさと片付けよう、というタイプなので、サイト上でカタログを見て機種にだいたいの見当をつけ、大阪ガスに電話して本日中に最寄のショップから見積もりに来てもらうことになりました。ついでにガスファンヒーター用の元栓も増設してもらうことにして、工事は来週の金曜日。誰かが腰を上げると早いんですけど、こうなるまでが時間がかかる。

ああ、散歩したいなあ。東京に行った日くらいの好天がめぐってこないかなあ。

2005年1月10日(月)晴のち曇

昨日は妹がデジカメを買うというので、一緒にビックカメラに行ってきました。条件は小さく軽い光学ズーム付きで3万円台。私は性格的に事前に調べないと気が済まないタイプですから、要望を聞きつつ、サンプル画像やネット上の試用記などを参考に4機種ほどに絞り込んでおきました。結果的にはその4機種からは選ばれず、イクシ・ディジタル40を買うことになったわけですが、まあ調べておいてよかったかな。

ビックに行ったついでに、私はフィルムとフィルム整理用品を買い込みました。ちょうどリバーサルの見切り品があったのはラッキーでした。コダックのダイナ・ハイカラーという、とくに好きでもないフィルムですけど、3本1040円は安い。

また、夕暮れの難波をGA645iで9コマ撮影しました。露出計の傾向が分からないので、プログラム・モードを基本に極端な光線状態のシーンだけは露出補正をしつつ。近々、昼間晴天下での試写もしたいと思います。

ちょっと使ってみた感じとしては、このカメラのAFは精度が低い、という記述をネット上ではよく目にしますが、合焦している距離がファインダー内に表示されますから、明らかなピンボケは回避できるでしょう。また、ほどよく重く、シャッターのショックがほとんどないので、手ブレは多くないだろうと思います。今回、ちょうど1/60あるいは1/45という速度で撮らざるをえなかったので、いいテストになっていると思います。

まあ使い始めなので細かいことは分かりませんが、全体として快適でした。合焦距離を確認して、露出値を見て補正するか考えて、それでよければシャッターボタンを押す、というリズムがほどよいように思います。

一昨日の深夜、GA645iにフィルムを装填する際、まんまと失敗しました。バーコードでISO感度自動設定は便利だよな、と220フィルムを装填したものの、フィルム圧板を切り替え忘れていたわけです。絞り込めばピントは問題ないらしいですが、試写ですから、そのあたりは所期の性能を発揮できる環境がいいな、と思い裏蓋を空けるはめになりました。期限ギリギリで100円で買ったフィルムでよかった、と思いつつも、うかつな自分にうんざりしました。

2005年1月11日(火)晴時々曇

今日は天気もよかったので、病院へ行ったあとGA645i試用の続きを少し。

総じて操作性はいいですね。露出補正はしやすいとは言えませんし、欲を言えば露出補正専用のダイヤルを付けてもいいと思うくらいですが、そんなにバチバチと撮る性質のカメラではないので問題はないと感じます。構図をある程度考えつつ、露出も確認するという操作法であればストレスはありません。

帰りにキタムラにフィルムを出しに行ったら、また期限ギリギリのフィルムが安く売られていました。先日は135でしたが、今回は220。220って1本1000円程度なので買うのを躊躇してしまうんですが、半額だったので3本購入。Velvia100Fという高彩度のフィルム(さすがに同100は買わず)ですが、天気のあんまりよくない日などに使うにはいいでしょう。

明日は久しぶりにゼミに出席する予定。論文を読んでまとめていくつもりで、今までとは方法を変えてコンパクトにしたいと思っています。

2005年1月12日(水)曇時々晴

久しぶりにゼミに出席しました。4回生はあと20日ほどで論文を提出しなければならないので、大変そうでした。私も1年前は、本当に書き上げることができるか、という状態でしたけれど。

先行論文のレジュメはわりとスムーズに作ることができまして、次回からも同じスタイルで行こうと思っています。今まではいちいち論点となる箇所を抜き出していたんですが、これからは論旨をまとめて、細かい引用はできる限り少なくする、ということにしたわけです。作るのも楽ですし、発表を聞く方も分かりやすいので、一石二鳥ですね。

ペンSに通したBW400CNをスキャンしてみました。このフィルムは階調がなだらかなので、スキャン結果はすごくいいです。ただまあ、ディジタルでモノクロというのにどれだけの意味があるか、というのは難しいところですが。256階調しかない上に、カラーを変換して作っても同じですからね。まあ、撮影するときの被写体の選び方に多少の差異が出るくらいで。

金曜日はセンター試験の会場設営のために休講だそうです。もうそんな時期なんですね。

2005年1月13日(木)晴

GA645iで撮ったフィルムの現像が仕上がりました。先日書いた通り、ほぼプログラムAE、極端なシーンのみ補正をして撮ってみましたが、素直な測光のようです。描写もしっとり感があっていい感じ。でも、やはり60mmというだけあって、被写界深度はすごく浅い。画角が135フル換算で37mm程度なので、その感覚で撮ると痛い目に遭いそうです。

同じ理由でブレについて心配していたのですが、杞憂に終わりました。1/45というシャッター速度でもブレていないようです。深度をかせぐために絞り込むことが多くなるでしょうから、この安心感は大きいですね。ピントも問題なしでした。

ただ、今回は本当の試写は、散歩に持って行ったわけではないので、次回は安く買った220を通して、うろうろと町を歩きながら使ってみたいと思います。

明日は大阪ガスのサービスショップがコンロ取替えと、ガスの元栓の追加工事に来る日です。全然連絡がないんですけど、延期なんてことはないでしょうね。ちょうど休みなので立ち会いたいと思っているんだけどな。

2005年1月14日(金)晴時々曇

コンロ取替えとガス元栓追加工事は無事終了しました。後者は外の給湯器に繋がっているガス管から、壁をぶち抜いて室内にひきこむ、という面倒な工事でした。私は昔からこういうのが好きみたいで、家族によると家を建て替えたとき(20年くらい前です)には大工さんの後ろについてまわっていたらしいです。私もおぼろげながらそういう記憶があります。

コンロは火力が強くていい感じです。内炎式の、すなわち炎が内向きに出るタイプにしたので見ているだけでも効率的です。それにしてもガス・ファンヒーターは便利ですね。灯油みたいに燃料を継ぎ足す必要がありませんから。ただ、ついつい付けっ放しにしてしまう、という問題があります。灯油だと燃料を入れるのが面倒なので、こまめに切るのに対して。

近々いつものメンバーで新年会をするそうです。まあ、新年会とは言っても内容は同じですけれど。要するに下宿にお邪魔して、ブルコギなどを作ってもらって、それを食べながらお酒を飲みつつ、無駄話をするわけですね。何と言っても気楽だし、安いし、言うことなしです。

今回は前回集まったときに買った芋焼酎を飲もうと思います。

2005年1月15日(土)雨

先日、中之島を撮影したフィルムの現像が仕上がりまして、わりと出来がいいので喜んでいるところです。IGGWの写真をいくつか差し替えないといけないでしょうね。天気もよく、気温もそう低くなく、久しぶりに気持ちいい散歩をすることができました。

この散歩は先日安価で購入したダイナ・ハイカラーの試写という意味もありまして、そちらの結果も上々でした。派手なわけではなく、フジより落ち着いた色合いのようです。今日また、今月までのE100GXの120を10円で買うことができまして、何かフィルムに関する運は驚くほどいいですね。

今日は近鉄百貨店にヤカンとフライパンを買いに行きました。フライパンはいいのがなかったので買わず、ヤカンは無印のものを購入しました。百貨店でいろいろと見たんですが、デザイン的にいいものがなくて、無印に行ったらあった、というわけです。デザインといっても難しいことを言うわけじゃなくて、蓋が大きくて内部を洗いやすいもの、ということだけなんですが、高価なものほど変に蓋が小さくて。無印の生活雑貨は、他が妙に装飾過多であることが多いので、シンプルなものをラインナップしているところに意義があると、私は思います。

2005年1月16日(日)晴のち雨

今日は新年会でした。大いに食べ、飲み、話しました。大学生活で得た最も大切なものは何か、と聞かれたら、私は「友人たち」と即答します。

昨日、天王寺に行ったおりに無印でグラスを買って持っていきました。ある友人の下宿を使わせてもらっているんですが、毎回使うグラスに困るので、ほどよいサイズと価格のものを寄付したというわけです。

昨日現像から上がってきたフィルムをスキャンしたところ、変な筋が出ているので仔細にチェックしてみたら、汚れがついていたんです。そっと拭いてみると取れたので傷ではないようですし、何か薬剤が流れたようなカタチであることなどから、たぶん現像所の問題だと思います。写真としての出来がそこそこだったのに、こういうことがあると大変気分が悪い。まあ全部じゃなくて、最初の3コマ目からの10コマ程度なのでまだマシですけれど。

2005年1月17日(月)晴時々雨

明日はゼミがあります。私は午前中なんですが、3回生のゼミに所属して初めての集まりが午後からあるらしいので、もしかしたら参加することになるかも知れません。ちょうど『地獄変』で卒論を書きたいという人がいるらしいですし、一応既に卒論を書いていますからね。

今日の朝日新聞の朝刊に村上春樹が阪神大震災についての文章を寄稿していました。内容的には他のところで書いていることがほとんどだったので、ふむふむという感じで読みました。前々から思っているんですが、彼が震災で受けた心理的衝撃が、私にとってはちょっと理解できないんです。そのところで、そういうもんかなあ、というような納得いかなさは感じます。精神的、経済的に深刻な被害を受けた人はまた違うのでしょうが。

阪神大震災の経済的被害、精神的苦痛の甚大さ、日本の地震対策と政策に対する警鐘としての重大さについては議論の余地はないと思いますが、震災から10年、というイヴェント性に寄りかかって特集をするメディアはあまりに軽薄じゃないか、という気が強くします。前々から分かり切っていることではあるにしても。

2005年1月19日(水)曇時々雨

昨日は、写真の整理をしていたら深夜になっていたので日記を更新できませんでした。写真はモチベーションが高いうちは整理もするんですけど、低下してくると滞ってきて、まとめて整理するハメになるんですよね。

22日から東京に行くので、そろそろ用意を始めないといけません。カメラをコンパクトに持ち運べるように、100円均一でクッション性のあるジッパー付きの入れものを買おうと思っています。先日近くのお店で見たんですがなかったので、大学の近くにある大きなところに明日にでも行くつもりです。

1泊2日の予定で、新大阪発10時台の新幹線で行き、新横浜発20時台で帰ってるので、メインは23日になりそうです。ただ、最新の予報によると23日は天気が悪いようです。となると、22日もないがしろにはできないわけで、夕暮れ近くになっても撮れるようにISO感度の高いフィルムもいるかな、と考えたりしているところです。ただまあ、旅行というのはこの時期が一番楽しいという説は正しいですね。行ってしまえば計画を実行するだけなので、あんまり…、とか。

2005年1月20日(木)晴時々曇

16日のフィルムについた汚れの原因を検証すべく、先日同じカメラ(EOS50E)で撮影したフィルムの現像が今日仕上がりました。結果として前回と同様の汚れが見られまして、こうなると断然カメラがすごく怪しいです。ただ、汚れが全コマではなくて、最初の10コマ程度と、そこから急に消えて、また24コマ目くらいから数コマである点、汚れの位置と幅が一定でない点、カメラ内部を見ても汚れの原因となる箇所が見付からない点が、ちょっと疑問です。

まあ、何にしてもこのカメラを旅行に持って行くのはやめることになりました。半年間の保証があるので、旅行から帰ったら購入したキタムラで相談してみようと思います。

となると、やはりGA645iを持って行こうかなあ。画角的にも使いやすいし、レンズ固定なのでコンパクトですから。フィルムもISO100と400、色調も地味なものから派手なものまで6本、コマ数にして144コマ分ありますしね。

ちなみに明日はゼミです。だいたい、6時くらいまで残るんですが、明日は早々に帰宅しようと思います。用意もしないといけませんから。

2005年1月21日(金)曇時々雪

今日は雪がちらついて、寒い一日でした。

私は旅行をする前に、いろいろと考えすぎて嫌になってくる傾向があります。このカメラを持って行くんだけど、暗いところになると不利かなあ、とか、画角的にもうちょっと長い焦点距離があった方がいいけど、荷物になるし、とか。

そんなわけなので、今回はすっぱりとカメラは1台にして、デジカメも持たず、それだけでゆっくり撮ろうと考えています。いろいろと考えるのはやめて、まあ撮れないシーンはあるだろうけど、それはそれでいいじゃないか、と。

荷物についても、ついつい多くなってしまうので、必要不可欠なものだけに絞ることにしました。向こうでどうしても必要だと感じたら、買えばいいですからね。お店がないような辺境に行くなら別ですけど、東京ですから。

天気予報を見ると、明日は天気がいいみたいですし、日曜日も晴れないまでも雨という最悪の事態は回避できそうです。ありがたいことです。

2005年1月24日(月)曇

メモにも書きましたが、横浜に行くと毎回天気が悪いのだけは何とかして欲しいものです。東京は街がありすぎて、そしてまたもまだ特定の街が好きになるほど行っていないこともあって、愛着はあんまりないんですけど、横浜は規模が小さいこともありますが、いい感じの街だなあ、住みたいなあ、と思うので、天気がいい日にゆっくり散歩したいんですが、まだ叶いません。

写真を撮っていて、わりとよさそうなコマが撮れる(あるいは撮れていると感じる)と脳内麻薬物質が分泌されてハイになっていくんですが、今回はそんなこともなく、淡々と撮るだけでした。だから、100コマ程度撮ったものの、できのいいコマはゼロか、多くてもふたコマくらいだと思います。

EOS50Eに関してですが、原因が現像所にあるのかカメラにあるのかはさておき、まずは明日にでも購入したキタムラに持って行くつもりです。ついついものごとを突き詰めて考える傾向にあるため、再度試写をして違うところで現像してもらおうかとも思ったんですけど、そこまで私が労力と費用とをかける必要はないな、と思い至りました。もういろいろ考えないで、預けてしまおうと。時間がかかるかもしれませんが、カメラに困ることはないですし、理由がみつからないことはたぶんないでしょうからね。

2005年1月25日(火)晴のち雨

フィルム・スキャナを購入して1年半、やっとクセがつかめてきました。

私は所有しているライトボックスの輝度が高いこともあり、わりとアンダー目の露出を選びがちですが、スキャナは少しでもアンダーになると色が濁ってしまう傾向があるみたいです。ですから、最近はライトボックス上で見ても適正と感じられる程度に少しオーヴァー目に撮るようにしています。そうすると結果がいいので、喜んでいるところです。やはり機械は使いようですね。

IGGWの中之島のページを増強すべく、再度散歩に行きたいと思っています。だいたいは日銀大阪支店から中央公会堂のあたりをうろうろするので、今度はもっと西側に行くつもりです。国立国際美術館もできているそうですし、面白そうです。久しぶりにマニュアル露出、マニュアル・フォーカスの一眼レフでも持って行こうかな。

2005年1月26日(水)曇のち晴

先日の東京・横浜で撮った写真の現像が仕上りました。あまり手応えがなかったわりには、いいコマもあって嬉しいです。上野・アメ横の夕景もいい感じで。

今日、というか、27日に入ってからですが、深夜に父を車で迎えに行きました。前回運転した16日に続いて、今回も一発で車庫に入れることができました。ただ、ちょっと慣れてきたせいで緊張感が薄れてきていて危ないです。今日は幸運にもひやっとすることはありませんでしたが、このまま行くと痛い目に遭いそうな気配です。気持ちをひきしめないといけません。

IGGWの「吉野山」を追加しました。実に7ヶ月ぶりの更新です。次は中之島を加筆訂正、その次は飛鳥も追加、その合間にでも比較的新しい町並み、すなわち天王寺や梅田も追加したい、と考えています。

2005年1月27日(木)曇

メモに、そろそろ『地獄変』の論文を書き始めないといけない、と書きましたが、そのあと大学で1/4くらいは進めることができました。目次だけでも完成させよう、という気持ちで行ったんですけど、目次を作ってみると、こういうふうに書けるな、と思い立ちまして。頑張って書こう、と思っているときは書けなくて、特に高い目標がないときに限って、こうして書き進めたり。変なもんですね。

フィルムの汚れについては解決しました。結局のところ、現像所のチェック・ミスが原因だそうです。すなわち拭き忘れた。悩んで損した。初めて使うカメラで、しかも2度続けてという偶然が私を悩ませた大きな理由ではありますが。

キタムラで聞いてみると、違う現像所へも送ることができるそうです。何も指定しないと今と同じ現像所に送られますが、コダック系と指定すると違うところに行くそうです。まあ、私としてはわざわざ今までの現像所にこだわる必要もないので、いちど変えて、様子を見てみようと思っています。

天王寺、梅田の写真は調べてみるとわりと多くありました。質はともかくとして、あまり多くを語る場所でもないので、文章は2ページくらいにして、3ページ目に写真をベタで載せる、という方法を試してみようかな。

2005年1月28日(金)晴

今日、中之島をちょこっと散歩したときに撮ったフィルムは、コダックの現像所に出しました。まあ、処理方法は同じなので違いはないと思いますけど、このあたりは気分の問題ですね。これでまた汚れが付いてたりしたら、あまりの運の悪さに笑ってしまうでしょう。

「フィルムを通せば」にGA645iとEOS50Eの紹介を追加しました。最近は比較的すらすらと文章が書けるので、更新がスムーズに進みます。IGGWの予定については先日書きましたが、カメラに関する文章も書こうかな、と思っています。

明日は夕方から、さる友人と会う予定です。また飲むんですけどね。

昨日に続いて、今日も研究室で論文を書き進めていました。昨日と違ってあまり進みませんでしたが、書き方について先生からアドヴァイスをもらったので、これからは比較的スムースに書き進めることができそうです。

2005年1月29日(土)晴のち雨

梅田のロフトで芯ホルダという筆記具を買いました。直径2ミリの芯(鉛筆の外側の木を外して芯だけにしたような感じ)を、シャープペンみたいに保持し、繰り出す機構を備えた製品です。元来は製図用らしいですが、使ってみると書きやすく、500円と手頃だったので購入しました。調べてみると芯を尖らせるための削り機があるようです。私は芯を尖らせた鉛筆の書き味が過多すぎず柔らかすぎず、一番好きなので、それを手軽に(鉛筆削りを持ち歩くのは手間です。コンパクトなものは芯が折れやすいし)、そしてコンスタントに味わえるというのはありがたい。

最近は、何をするにもPCですが、大学のPCを4回生が使っていたので、仕方なくコピー用紙に論文を書いていたら、手書きもいいなあ、と思いました。手書きは推敲しにくいとはいうものの、足りないものを余白に書いたり、いらないものを縦線で消したりすれば、わりとスムーズに書けます。それをまたPCに入力するのが手間かと思いきや、2度目の推敲をするいい機会になるんです。手書きではこう書いてるけど、こうした方が分かりやすいな、というように。

そんなわけで、文章を書く方法を変えようかと思っているところです。それにペンと紙があれば、どこでも書けるのもいい。

2005年1月30日(日)曇

昨夜、久しぶりにスライド映写機を使ってみたところ、まあまあよかったです。実はあまり使わないしヤフオクに出品しようかと思っていたんですけど、持っていても損はないなあ、と思い直しました。また買うとなると高いですし。

IGGWの飛鳥更新に向けて、文章を書き始めました。思い入れのある場所なので、書きやすいです。多少歴史については調べないといけませんが、書くことはだいたい決まっていますから、問題はないでしょう。写真はすでに選んでありますしね。ちなみに私としては珍しく、デジカメ画像がメインのページになりそうです。

カメラについての文章についても構想しているところです。最近はカメラに対するこだわりがなくなってきているので、そのあたりのことを書こうかな、と。私の場合、深みにはまるにしたがってこだわりが消失していくみたいです。車についてもそうでした。

2005年1月31日(月)曇

今日は風が強くて寒い一日でした。明日からはさらに冷え込むそうです。風邪をひかないようにしないと。

昨日に引き続き、飛鳥についての文章を書いています。すでに2/3は完成し、あと1ページ分だけです。この調子で行けば、今週中にも更新できそうです。また、今日現像から返ってきたフィルムをスキャンすれば、中之島のページの更新も完成に一歩近づけることができます。いいペースだなあ。

フィルムを仔細に見ても、当然のことながら汚れはなどはなく、当たり前のことなんですけど、気分がいいです。これでEOS50Eも第一線カメラとして安心して使えます。肝心の写真の方も、久しぶりに撮りながら「これはまあまあいいのが撮れてるな」という実感があっただけあって、いい感じです。

写真とサイトのことばかりじゃなくて、『地獄変』の論文も書かないといけません。