2004年10月1日(金)晴

近所で撮った花の写真です。今日は天気がよかったので、久しぶりにデジカメを持っていって撮りました。堺のちょっと寂れた商店街でも、と思ったんですけど、結局バスの時間の関係で撮れず、いつものように近所と駅周辺を撮っただけですが、いい天気の日に写真を撮るだけで充分楽しかったのでよしとします。

久しぶりにデスクトップPCで文章を書いていますが、机が狭くてキーボードがちょっと使いにくい。なので、コンパクトなキーボードをヤフオクで探してみました。でも、あまりいいのがなくて、実際に日本橋にでも行った方がいいみたいです。私にとってのベストは、普通のキーボードのテンキー部分だけがないもの。カーソルがメインのキーに入っていると使いにくいですからね。気長に探してみます。

あと、できれば無線LANでデスクトップPCからもネットに接続できるようにしたいな。

2004年10月2日(土)雨のち晴

2002年分の日記のログを整理しました。やっぱり、整理してよかった。ひと月1ページ、日付の若い順の方が圧倒的に見やすいと思います。

ソフマップに行ったついでにUSB接続の無線LANアダプタの値段を見てみたら、3980円でした。これくらいなら悩まずに買えます。うちで無線LANを始めたころは1万円以上したので、てっきりそれくらいの値段か、安くなっていても8000円くらいだろうと思っていたんですが、さらにその半額でした。あと、もうひとつびっくりしたのが書き込みできるDVDドライヴの値段です。内蔵のもので中古が7000円くらいでした。発売当時は5万円くらいだったと記憶していますが、それが7000円。切ないなあ。

友人から使わなくなったMOメディアを安くて譲ってもらえることになりました。結果的に外付けHDDを買うより安上がりになってよかったです。

2004年10月4日(月)晴

オリンパスがE-300という低価格のディジタル一眼レフを出すそうです。平らな軍幹部と横方向にスウィングするミラーとがペンFを彷彿とさせないこともないんですが、デザインは全然違います。でも、ペンタプリズムという重くて邪魔なものを排するメリットは大きくて、その分小さく軽くなっています。10万円を切る価格だそうですし、面白そうだな。前にも書きましたけど、単焦点で面白いレンズをフォーサーズ陣営のメイカーが出してくれると更に面白いんですけどね。

昨日はMOを貰いに友人の家に行きました。自転車で20分くらいの距離なんですが、雨も降ってきたしちょうど車もあるし、ということですごく久しぶりに運転しました。ただ、前みたいに運転すること自体が怖いようなことはなくて、スムーズに行って帰ってこられたなあ、と思っていたら、車庫入れのときにバンパーをバイクの排気管でこすりまして、キズになってしまいました。ちょっと油断をするとこれですよ。

先週末から部屋の掃除を段階的にしています。PCのHDDを整理していたら、その勢いで。

2004年10月6日(水)曇のち晴

先日購入したキーボードですが、ピッチが狭い上にタッチがすごく固いので、押したつもりが押せていないことが多くてすごく気分が悪い。キーボードでのショートカット(カット、ペーストや画像処理でのトリミングなど)程度なら問題ないんですが、文章を書くにはちょっと使えないですね。そんなわけで今はもともとのキーボードに繋ぎ替えてこの日記を書いています。

ほとんど抵抗なくタイプできるキーボードじゃないと、イライラして文章なんて書いてられませんからね。そういう意味で私はThinkPadが好きなんです。これがとことんまで行くと、気に入ったキーボードをひとつ用意して、どんなPCを使うときにでもそれを繋ぐということになるのかも知れません。

私はそこまでのこだわりはなくて、ごく普通の109キー日本語用キーボードであれば問題ありません。ただ、最近はデスクトップPCでも「普通の」キーボードをセットせずに、いろいろと省略のあるヤツを添付してあることがほとんどですけどね。

2004年10月7日(木)晴のち曇

今日天王寺に行ったついでにソフマップに無線LANアダプタを見に行ったら、先日チェックしたものの横に2980円のUSBフラッシュメモリのようなカタチをしたヤツがあるのを発見。1000円の違いは何なのか、そしてうちのシステムで使えるのか、ということを質問したら、価格差は形状の違い(3980円のものはスタンド式)で、メルコのシステムなら問題なく使える、ということだったので購入しました。

帰宅後早速設定しました。WEPのパスワードを間違えて入力してネットに接続できない、というちょっとしたトラブルはありましたが、その後は問題なく進み、晴れて私のデスクトップPCは常時接続環境を手にしたわけです。

都合、うちの家では最大6台のPCが同時にネットに接続されるわけで、そう考えると光ファイバーに乗り換えても、とびっきり高いというわけでもないのかな、と思います。昔はそれぞれがプロバイダと契約して、一度に接続できるのは1台で月に1万円近く払っていたわけですから。

2004年10月9日(土)台風

ネットに接続できたこともありますし、まだHDDの空きにも余裕がありますから、デスクトップPCをできるだけ安いお金でパワーアップしよう、と思い立ちまして、CD-R/RWドライヴを中古で購入しました。いまさらCD-Rという気がしないでもありませんが、バッファアンダーラン・エラー防止機構付きのドライヴを持っていないのと、32倍速書き込みで説明書、ソフトウェア付き2580円というのは安いと思いまして。

700MBを2分半で書き込めるスピード、そしてバッファアンダーラン・エラーに怯える必要がないという安心感は、今までCD-Rを敬遠してきた私の考えを一気に変えてしまうほどの威力があります。これもまた「いまさら何を」というような内容ですけど、私にとっては。

ただ、CDの書き込み中にハングアップしてから、調子が悪くなってしまいました。再起動のときに必ず途中で止まってしまうんです。なんでだろう。

2004年10月10日(日)晴

ネット上の知人とカメラを交換することになりまして、近々コンタックスAriaが来る予定です。こちらからはニコンNewFM2を送ります。

唯一の新品カメラかつ、最も高速なシャッターを切れることで信頼していたNewFM2ですが、よく考えたら15台もあって1台も使えないカメラがない、という状況に陥る可能性は大変に低いですから、新品であろうが中古であろうが特に意味はないな、というのがひとつ。それから軽くてコンパクトなニコンEMが使えるようになって、比較的大きくて重いNewFM2の使用頻度が低くなりそうなのもあって、手放してもいいかな、と。そして何よりも、カール・ツァイスに興味があります。どんな写りをするのか。それにマニュアル・フォーカスで自動巻き上げ、自動露出というのはどういう使用感なんだろう、という興味もあります。

何にしても、今からすごく楽しみです。いつ届くかな。

2004年10月11日(月)晴

今日は久しぶりに散歩をして、写真を撮ってきました。場所は神戸市の西側、西神ニュータウンの近く、太山寺というところです。立派な伽藍があって、まわりは田園風景です。被写体としてはあまり私の好みとはいえませんが、気持ちよく散歩できて写真を撮れたので、わりと楽しかったです。

フィルムが尽きたので、近々買いに行きます。Ariaが届いてから、視度補正レンズや中古レンズを見に行くついでに、ポイントのつくところで買おうと思っています。割引券があれば近くのキタムラで買うんですけどね。ポイントが付くからといって、わざわざ電車に乗って行くと損ですから、やはり何かのついでに、というのが大切なところです。

今月はお金に余裕があるので、思い切って6本入りを2パック買っておこうかなあ。

2004年10月12日(火)晴のち曇

今日届いたアリアです。ほぼダイヤル操作のみなので使い勝手は大変いいです。またファインダー内表示も私が所有しているカメラの中では最も情報量が多く、マニュアル露出時でも露出計指示値との差が視覚的に認識できるので使いやすそうです。絞り優先AE+露出補正で使うよりも、マニュアル露出+不安なときにはブラケットをかける、という感じになるのかな。何にしても露出のコントロールに関しては、所有しているカメラの中ではもっとも使い勝手がいいと思います。さすがに新しいカメラだなあ。近々試写に行くつもりです。

明日は昨日撮った写真の現像が仕上がります。久しぶりに撮ったので、ロクでもない写真ばかりじゃないか心配です。

2004年10月13日(水)晴

「フィルムを通せば」にチャイカ2の紹介ページを追加。今回追加したのは今まで通りの感想ですが、これから画像などを増やして詳しい使い方のページなどを作りたいと思っています。

ニコンがF6を発売するそうです。フィルム・カメラとしては最後のF一桁台になりそうな気配が濃厚な気がします。私はてっきりF5で打ち止めかと思っていたので、実際F6を出すと知って驚きました。キヤノンなどはEOS1Dsを出していますから、もう1vに続くフィルム・カメラを出す気がなさそうな印象があります。近くのキタムラに行っても、フィルム・カメラのスペースはどんどん縮小されていくので寂しく思っています。

ただまあ、悪いことばかりではなくて、フィルム・カメラの人気がなくなれば古いレンズやカメラが安くなる、ということになるんじゃないでしょうか。そうなるとありがたいなあ。

2004年10月14日(木)晴一時雨

35mmフルサイズ用のマウントやマウント・ファイル、撮影済みのフィルムを入れておくドライボックスといった写真関係で必要なものがいろいろとあります。こういうのは意外と高いし、買ってもあんまり楽しいものではないんですけど、リバーサル・フィルムで撮るからにはどうしても必要なものです。スリーブのまま保存するのがコスト的にもスペース的にも効率的ではあるんですが、まあまあできのいいコマだけはやはり別にしておきたい。

あと、前にもちょっと書きましたが、もっとちゃんとしたルーペも欲しいです。店頭でいろいろと比較してみるに、ピークのアナスチグマット4倍と7倍が圧倒的にコストパフォーマンスが高いようです。とはいうものの、ふたつで2万円を越えますから、ちょっと高いですね。

手持ちのルーペを売却して4倍のものを買おうかな、と思っています。こういうところでケチっても意味がないですから。

2004年10月15日(金)晴

調べてみたら今年の4月は写真を360コマも撮っています。デジカメなら不思議はないコマ数ですが、全てフィルムですから私としては異様なほどに多いですね。多く撮ったぶんだけいい写真が増える、ということは経験上ないみたいです。でも、少なすぎるとこれもまた調子が出なくてよくないので、ほどほどに撮る、というのがベストみたいです。何でも中庸がベストなのかな。

週末は天気がいいらしいので、散歩に行きたいです。これくらいの気候が私は一番好きです。これ以上寒くなると出かけるのが億劫になってしまって、あんまりよくないように思います。それにあまりに寒いとピントがマトモに合わせられなくなるし、指の感覚が鈍って意図しないところでシャッターを切ったりしてしまいます。ということは、そういうときにはEOS650がいいのかも知れませんね。AFですし、シャッターもそう敏感ではないですから。

これからの季節、撮影コマ数が増えそうなので、ちょうどキタムラのリバーサル・フィルム割引券も入手したことですし、準備は万端にしておきたいものです。体調の管理も合わせて。

2004年10月16日(土)晴

デスクトップPCにフィルム・スキャナを繋ぎました。画像関係はデスクトップPCで処理するようにしようと思っています。ひとつのPCに大量のUSB機器を接続すると不安定になりますし、やはり画像処理をするにはCRTの方が信頼できますから。

コンタックス用の広角レンズを買おうかといろいろと調べたり、見に行ったりしたんですが、まあ今のところは標準レンズだけでいいかな、と思うに至りました。広角レンズは他のカメラで使えばいいだけの話ですから。相場よりずっと安い出物に出会ったら買いますけど、慌てて買うべきものでもないだろう、ということですね。

今日は堺東で靴を買いました。ちょうど欲しかった革製のスニーカーが半額だったので。こういうのって、探していないときにふらっと寄ったお店にあったりするんです。レンズにもこういうふうに出会いたいなあ。

2004年10月17日(日)晴

今年の5月に撮った平野の商店街の写真です。散歩に行かなかったので、スキャンしていない写真をピックアップして、せっせとPCに取り込みました。こういう作業はできるときにやっておかないと、ずるずると後回しになってしうんですよね、困ったことに。

サイトをアップするのに、FFFTPというフリーソフトを使っています。軽くて便利なソフトなんですけど、ミラーリング・ダウンロードという機能がないのがおしい。2台のPCからサイトを更新していると、どちらかのHDDにあるデータが古いことがよくあります。こういう場合サーバ上のデータが最新なわけですから、差分を検証してファイルを更新してくれるとすごくありがたい。

明日、アリアで撮ったフィルムの現像が仕上がります。どんな感じかすごく楽しみです。

2004年10月18日(月)晴時々曇

左の写真はアリアで撮った中のひとコマ。試写をするときによく撮る天王寺HOOPです。

ディスプレイだとちょっと分からないんですけど、フィルム原版をルーペで見ると金属の質感がリアルに再現されているように思います。このあたりは「カール・ツァイス」というブランドのネーム・ヴァリューに洗脳されている恐れがあるので、断言しにくい部分なんですが、ぱっと見て「綺麗に撮れてるなあ」と思ったのは事実です。

綺麗に撮れてるなあ、と思ってルーペで見ていたら、変な黒い線状の影を見つけました。もしかして現像ムラかな、と思って仔細に見て行くと、フィルムの前の方は画面上部中央に、後半では画面の左上に集中してます。そこでハタと思い至りました。このフィルムを出したときにアパーチャーの端に糸があったのです。こんなにばっちり写り込むなんて思いもしませんでしたが、おそらく糸がレリーズのたびに移動しながらフレーム内に入り込んだと考えて間違いないと思います。

わりといいコマが多かっただけに残念です。このままでは癪に障るので、近々またアリアを持って散歩に行こうと思います。

2004年10月19日(火)雨

やはりカメラは1kgくらいになると重さを実感します。先日FTb-N+FD24mmレンズを首から提げて散歩したら、すごく疲れました。このレンズは330gもある重量級で、カメラが750gですから、1kgを越えるわけです。24mmの画角だけでは使いにくいので標準レンズも持って行ったため、リュックで行ってよかったとつくづく思いました。

一眼レフの場合、ボディとレンズで700g台半ばというのがほどよいように思います。これより軽いと不安がありますし、重いと首が痛い。ニコンF5と大きなズームレンズで鍛えている人などはどうか知りませんが、少なくとも私はそうです。

フジのリバーサル・フィルムでISO200がないのはちょっと痛いなあ、と思っています。400ってちょっと感度が高すぎて、シャッター速度の最高速が遅い古いカメラでは使いにくいことがあるんです。コニカとコダックのものを使ったことがありますが、あまり好きじゃないんですよね。こんな要望ってあんまりないのかなあ。

2004年10月21日(木)雨のち晴

去年の9月に長浜で撮った写真です。

先日、奈良町を撮ったフィルムの現像が仕上がったんですが、あんまりいいコマがなく、でも何か写真は載せたい、というわけで昔に撮ったものから探し出しました。

長浜というと黒壁というイメージがありますが、カラー写真的には色にコントラストがあった方がいいように思います。

今回の写真の出来が悪かった理由は、24mmの画角に慣れていないのが大きいと思います。どのコマを見ても、ぱりっとしないというのか、間抜けたような印象を受けます。もちろん、腕の問題はありますが、それにしても、です。

しかも、よく見たらフードのせいで少しケラれています。マウントすると目立たない程度ですけど、さすがに28mm用のフードを付けるのはよくないみたいです。アリアの糸くず写りこみといい、詰めが甘いなあ。久しぶりにフィルムで本格的に写真を撮るので、ペースが乱れているのかな、と思います。

2004年10月22日(金)晴

ついついヤフオクで落札してしまったガスガンです。これから寒くなるので、ガスガンはパワーが落ちるんですけど、そういう性質の製品が流通しているという事実が今となっては面白いです。どんな商品にも微妙な性能の変化はありますが、ガスガンの場合は真冬なんてほとんどマトモに撃てないですからね。ちなみにこれは東京マルイというメイカーのグロック26です。まあ、説明しだすと実物におけるこの銃の口径とか、ラインナップ上の位置づけといった細かい情報もあるんですが、興味のある人は知っているでしょうし、興味がない人は知りたくもないでしょうから割愛します。

カメラでもそうですけど、私は機能が同じなら小さいものの方が好きです。銃において私はコンパクトなリボルバー(いわゆるスナッブ・ノーズ)がデザイン的にも機能的にも好きなんですけど、エアガンの世界ではロクなのがないんですよね。だから、オートマチックで小さいグロック26。ワルサーPPK/Sという選択もありましたが、これは安物ですがひとつ持っているので、同じものを買うのはどうか、という気がして。

2004年10月23日(土)晴

今日は午後から部屋の掃除をして、それから暇があったら見ようと思っていた『紅の豚』を見ました。数少ない私が見た映画の中では『紅の豚』がベストだと思います。これだけきちっとまとめて、中だるみさせずに見せる映画は、ちょっとないと思います。

作品というと「メッセージ性」を云々されることがよくありますけど、私はこの「メッセージ性」というのが虫唾が走るほど嫌いです。日本のポップスで気色の悪い「ポジティヴなメッセージ」を含んだ歌詞を耳にすると吐き気がします。『世界にひとつだけの花』が流行っていた時期などは、始終吐き気しっぱなし。今考えてもぞっとします。あれほどまでに平板で奥行きがなく、オリジナリティのかけらもない歌詞ばかり思いつくというのも、ひとつの才能かも知れません。

話が全く変わって恐縮ですが、先日、内モンゴルの人からもらった中南海スーパーライトは、日本に入っている同名の煙草とは微妙にタールとニコチンの量が違う、という代物でした。気軽に開封していまいましたが、おいとけばよかったかな。

2004年10月24日(日)晴

今日はアリアを持って神戸を散歩しました。久しぶりに本当の意味での散歩でした。いろんなお店を見たりしながら、3時間くらいはうろうろと歩いたと思います。おかげで足は疲れましたが、すごく楽しかった。こういう感じだと、散歩半分、写真半分で私にとってはベストなんですよね。

途中、夕暮れが近くなってきたのでISO400のリバーサル・フィルムを買おうといろいろなDPEショップを覗いたものの、ひとつもなく、久しぶりにネガフィルムを買って使いました。ただまあ、ネガは被写体とピントだけを見ていればいいので、楽ではありますね。リバーサルみたいに段階露出を切る必要もないですし。ちょうどキタムラのCD化無料のクーポンがあったので、それを使わせてもらうと思っています。定価530円ですから、わりと大きいんです。

程よく疲れて、程よく眠い。毎日こういう感じになるといいんですけどね。

2004年10月25日(月)晴

昨日撮った神戸の夜景です。

神戸という街は、山と海がすごく近くて、異人館通りから北に登って風見鶏の館くらいまでいくと海まで見渡せるほどに高いのに、そこから歩けば30分もかからずに海へ到着します。

この写真はトアロードの終点近く、奥に見える大丸からむこうは旧居留地で、そこを抜ければ海という場所です。

震災で大きな被害を受けたメリケンパーク、中突堤あたりは、綺麗に整備され、ゆっくりと散歩できるようになっています。そこからずっと西に行けばポートタワーの下を抜けて、ハーバーランドまで行けます。やっぱり神戸はいいなあ。天気のいいときにまた行きたいです。

仕上がった写真を見てひとつ気になることがありました。この写真(LINK)を見てください。強い光を受けたところにモヤが生じ(これはハロというヤツかな)、さらには光の筋ができています。他のコマでは車のヘッドライトの影響で同様の現象が出ているところがあります。今までこんなふうになったことがないだけに、どうなっているのか気になります。

2004年10月27日(水)雨のち曇

日曜日に撮った写真からのひとコマ。私はどちらかというと神戸の山側、旧居留地が好きなので、神戸が海に近いことを忘れがちです。とはいえ理由はそれだけではなくて、私の行動範囲に海がほとんどない、ということが実は一番大きいんじゃないかと思います。知識として神戸は港を中心にして発展した、ということは知っているし、だいたいが江戸末期に開港したことから、今の神戸は始まったわけですから、逆に山がちな神戸の方を忘れていてもいいようなものです。

昨日は友人の家で飲み会というのか、夕食会がありました。すごくおいしい自家製プルコギを振舞ってもらい、ついつい食べ過ぎました。そのおかげで飲み過ぎなかったですけどね。それで難波から出ている深夜バスで帰ってきたため、帰宅したら1時半でした。ちょっと遅すぎますね。最寄の駅から終電に合わせてバスが出たら最高なんだけどなあ。

2004年10月28日(木)晴

そういえばペンFを使ってないなあ、と思い至りまして、調べてみたら今年の2月7日に使ったきりでした。悪いカメラではないんですけど、ファインダーが全面マットで暗く、露出計が必要という使いにくさから、ついつい違うカメラを持ち出してしまうんです。

あと、レンズの焦点距離の問題もあると思います。ハーフにおける38mmという画角は、フルサイズに換算すると55mm程度と望遠よりで、しかもハーフはアスペクト比が3:4とフルサイズの2:3よりも私が好きなワイドな画面を作りにくいのです。「ワイドレンズを買えばいいじゃん」と思われるかも知れませんが、その値段を見ると買う気が失せます。

ただまあ、嫌いなカメラではないので、ちょこちょこ使って行くつもりではいます。晴天下の屋外ならファインダーの暗さもカヴァーできますし、露出も細かいところ以外は勘である程度はヒットしますしね。まあ、レンズが古いので深めのフードでもつけて試してみるつもりです。

2004年10月29日(金)晴のち雨

件のペンFです。新たに写真を撮り直しました。今日発発表の週間予報によると、ここ数日はずっと天気がよくないらしいのでISO400のリバーサル・フィルムを通して、曇の日にでもうろうろしようかと考えています。予報がうまく外れるといいんですが、こういうときに限って、ばっちり当たったりするんですよね、経験上。

今日は1ヶ月半ぶりにゼミに出席しました。院の一回生ひとり、4回生ひとり、そして私というメンバーでした。これからペースを上げて、先行の論文を読んでいきたいと思っています。自分の論を立てるのは楽しいんですが、人の論文を読むのは苦手で、昨年の卒論ではいまひとつ納得できなかったので、今年こそはと思っています。時間があればいい、ということではないんですけど、昨年よりも作品の分析は早く終わっているので何とかなりそうです。

2004年10月30日(土)雨

昨日、居間のPCでヤフーのニュースを見ていたら、Firefoxというブラウザのことが載っていて、面白そうだったので入れてみました。そうしたら今までのモジラみたいな重さもないし、使いやすそうだったので自分のPCにもインストールしました。オペラも悪いブラウザじゃないんですが、起動に時間がかかりすぎるのと、たまに不安定になって落ちることがあって、ちょっと不満を持っていたのです。まだ使い込んでいないのではっきりとしたことはいえませんが、オペラの代替として使えそうです。

夜から新しくできたダイヤモンドシティ・プラウに行ってきました。28日にオープンしたばかりなので、9時前にもかかわらず混雑していました。近畿圏にはプラウの他に、伊丹のテラス、橿原のアルル、そして京都のハナがあるんですけど、私はアルルが一番好きです。広いですし、入っているお店でお気に入りがいくつかあるので。今回のプラウはちょっと狭いのと、お店があんまり面白くないですね。もちろん、私にとってですけど。でも、こんなに店舗を展開して経営は大丈夫なのかなあ。

雨じゃなくて、なんとか曇になってくれないかな。雨の日はカメラが濡れるのが嫌で、でかけにくいんですよね。

2004年10月31日(日)曇のち雨

ハーフで撮る場合、36EXのフィルムというのはちょっと多すぎます。みっちりと一日中散歩するのならいいんですが、散歩ついでに写真でも、という場合には、24EXのフィルムを使うことになります。これだと50コマくらい撮れますから、段階露出を切ったりすると、ちょうどいい感じになります。

問題は24EXのフィルムが割高である点です。私の常用フィルムであるトレビ100Cの場合、36EXが6本入って3675円というのが一番安いパックなので、612.5円/本となります。対して24EXはバラでしか売っていないので546円/本なんですよね。コマ単価にすると36EX6本パックが17.0円、24EXが22.8円。細かい話ですが、フィルムと現像にかかるお金というのはバカにならないんです。

週間予報が外れて、明日の午後から天気が回復するみたいです。ちょうど、明日、明後日と用事があって、どちらもすぐに終わるので、ペンFを持っていこうと思っています。というか、ペンFで散歩するついでに用事を済ませよう、ということですね。